「上垣内」は「苗字の百貨店」で「うえがいと・かみがいと・かみがうち(広島)>かみがきうち(広島)(かみがいち・かみごうち・かみこうち・かみかきうち・うえがきうち)」となっていました。
「◯+垣内」という苗字はどれも読み方のバリエーションが多いのですが、これもそのひとつです。
濁点の有無を整理しても、「うえがいと・かみがいと・かみがうち(広島)>かみがきうち(広島)・(かみがいち・かみごうち・うえがきうち)」までになります。
全部で1,400人ほどの苗字ですが、広島県で最も多く、次が和歌山県や岐阜県が続きます。
いずれも隣接していない県なので、ひょっとしたらそれぞれが全く別の由来のある苗字なのかもしれません。
上に挙げた読み方は全て実在が確認できました。
ただし、「かみがきうち」だけは明らかに少なく、カッコ内の「かみがいち」や「かみごうち」よりも少ないようです。
「かみかきうち」にしても同じでした。
「かみがきうち」は全体の1割未満と判断し、変更します。
0 件のコメント:
コメントを投稿