「久下」と「久家」は、ともに「苗字の百貨店」で「くげ」の欄にありました。
読み方としては「くげ」が最も多いようです。
「久下」は「くげ>ひさか(くさか・ひさした)」、「久家」は「くげ>くが・くや(島根)(きゅうけ)」となっていました。
「久下」を「くげ」と読むのは難しいようで、「ひさした」と間違われることが多いとあちこちで書かれていました。
しかし調べてみると、「久下」を「ひさした」と読んでいる方が見つかりません。
「くげ」と「ひさか」と「くさか」は確認できました。
これは不思議です。
最も自然に読めそうな「ひさした」がないのです。
「久下」を「くげ」と読むのは難しいですが、「くさか」と読むのはもっと難しいです。
「久」が「く」で、「下」を「さか」と読むというのでしょうが、これは読みにくいです。
自分だったらどうかなあと眺めているうちに、「くした」と読むことがないのが不自然に感じ調べてみました。
ありました!
新規の読みです。
「久下」で「くした」と読みます。
しかも「くさか」よりも多そうです。
なぜ見逃されていたのでしょうか?
「久家」の方も調べてみました。
こちらは「くげ」と読めそうですが、他の「くが」と「くや」も実在を確認できました。
ただし、「きゅうけ」は見つかりませんでした。
代わりに「きゅうか」が見つかりました。
これも新規の読みです。
まだまだ新規の読みが出てくるんですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿