2020年3月31日火曜日

栃平に関して、幽霊苗字かも?

「栃平」は、ウェブの「写録宝夢巣」で全国に16件。
最多は石川県の6件です。
読み方は「とちひら」です。
下記の方など。
https://www.facebook.com/tochihira

異体字を用いた「杤平」は「写録宝夢巣」でも「実在苗字(名字)辞典」でも載っていませんでしたが、ありそうですね。
やはり石川県です。
http://athletics.html.xdomain.jp/kiroku/data/12okunotoall.pdf

何人か見つかるので併記扱いですが、新規の苗字として良いと思います。

対して、「写録宝夢巣」と「実在苗字(名字)辞典」では「朽平」で「とちひら★」という苗字が載っていました。
「★」は難読を表すマークです。
全国で和歌山県に1件のみです。
これはやはり「杤平」の誤記だと思いますね。

ちなみにgoogleで「朽平」を検索すると何人かヒットします。
その方々のフルネームを「朽平」から「杤平」もしくは「栃平」に変えると確かそうなのがヒットします。
やはり誤記だと思いますよ、しつこいようですが。
幽霊苗字だと思います。

2020年3月30日月曜日

杤垣内と朽垣内に関して、幽霊苗字かも?

「杤」を用いた苗字を検討しています。
「杤」は「栃」の異体字です。

「杤垣内」は、ウェブの「写録宝夢巣」でゼロ。
「朽垣内」は全国で大阪府東大阪市に1件のみです。

「朽」は「朽(く)ちる」という意味の漢字ですが、「実在苗字(名字)辞典」では「朽垣内」で「とちがいと」となっていました。

「住所でポン!」では2000年版では「杤垣内」さんがいましたが、2012年版では「朽垣内」さんしかいませんでした。
どちらも東大阪市でしたが、別人でした。

まず、「杤垣内」で検索すると下記の方が何件もヒットします。
やはり大阪府です。
https://runnet.jp/record/smp/racetopshow.do?raceId=207813

同一人物と思われる方が「栃垣内」となっているものもありました。
https://www.mtsn.jp/result/detail.php?result_id=5362

下記では「杤垣内」で「TOCHIGAITO」となっていました。
他でもなっていたので、読み方は「とちがいと」だと思います。
http://womens-marathon.nagoya/__assets/_womens/pdf/result_all/2401-3600.pdf

こちらは東大阪市出身の「tochigaito」さんです。
結婚して苗字が変わっていて、旧姓は出ていません。
「とちがいと」と読む苗字は他にないので、この方の旧姓は「杤垣内」でしょうね。
https://www.facebook.com/ayumi.tochigaito

以上から「杤垣内」という苗字はあり、読み方は「とちがいと」で良いと判断します。
「杤」は「栃」の異体字なので併記します。

「朽垣内」は幽霊苗字だと思います。
「住所でポン!」だけでは実在の証拠にならないと思います。

2020年3月29日日曜日

栃畠と杤畠に関して

「栃畠」と「杤畠」はどちらも、ウェブの「写録宝夢巣」でヒットしません。
「実在苗字(名字)辞典」では「杤畠」のみ10人となっていました。

要するにウェブの「写録宝夢巣」よりも前のバージョンの「写録宝夢巣」ではヒットしたということでしょう。
https://blog.goo.ne.jp/marufuku002/e/97fb0bceedec1c1fcbdf40e081e4cb79
https://www.city.masuda.lg.jp/uploaded/attachment/13011.pdf


上記です。
島根県で見つかり、「栃畠」と「杤畠」のどちらの表記もありうるということが分かりました。
「栃畠」は新規の苗字ということになるのでしょうか。
読み方は「とちはた」で良いようです。

2020年3月28日土曜日

栃藤と杤藤に関して

ウェブの「写録宝夢巣」では「栃藤」が全国で3件、「杤藤」が1件でした。
facebookでは「栃藤」はヒットせず。
「杤藤」は下記の方のみでした。
https://www.facebook.com/natsu.tochi
これだけだと読み方が不明ですが、上記の方の投稿で「いいね」を押している方で「tochifuji」さんがいました。
https://www.facebook.com/tochifuji

下記では「杤藤」で「とちふじ」となっていました。
https://athletics-files.com/upload-files/2020/20200119_%E6%9C%A8%E6%9B%BD%E4%B8%89%E5%B7%9D%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%82%BD%E3%83%B3_%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88.pdf

以上から読み方は「とちふじ」で良いと思います。
「杤藤」は「栃藤」の併記として扱います。

2020年3月27日金曜日

杤に関して

「杤」という漢字を発見してしまいました。
これはうっかりしていました。

実は16種ほどあるようです。
「杤」はJIS第2水準です。
wiktionaryでは「栃」の異体字となっていました。

「栃」と「杤」に関しては下記に詳しく書かれています。
https://okjiten.jp/kanji2131.html

これを読む限り、このふたつの漢字はまとめても良いのではないかと思います。
戸籍上は「杤」となっていても、普段は「栃」を用いている方がいるのではないかと考えるからです。
ふたつともがJIS第1水準であれば分けていますが、どちらかがJIS第2水準であれば基本的に併記扱いにしています。
「淵」と「渕」のようにある程度の数があれば分けていることもあります。
ケースバイケースです。

「杤」を用いている漢字をひとつひとつ見てみましたが、「栃」で置きかえて問題がなさそうでした。
このふたつはまとめることにします。

2020年3月26日木曜日

鴋沢に関して

JIS第4水準の漢字を用いた苗字を教えていただきました。

「鴋沢(鴋澤)」です。
「ばんざわ」と読み、富山県に多いそうです。
https://www.obirin.ac.jp/sports/volleyball_women/staff/7fl296000002zlal.html
https://www.facebook.com/profile.php?id=100006913686510

「鴋」とは「みぞごい」というサギ科の鳥だそうです。
https://www.weblio.jp/content/%E9%B4%8B

他に置きかえられない漢字のようですね。

いつものようにこれまでのまとめを。

【JIS第3水準】
草彅(くさなぎ)…秋田県 3,000人
棈松(あべまつ)…鹿児島県 1,500人
鮏川(すけがわ)…茨城県 600人
橳島(ぬでじま)…群馬県 510人
罇(もたい)…新潟県 420人
棈木(あべき)…鹿児島県 380人
晴柀(はれまき)…富山県 330人
﨤町(そりまち)…長野県 310人
魵沢(えびさわ)…福島県 300人
粠田(すくもた)…福島県 220人
鰀目(えのめ等)…石川県 190人
乙咩(おとめ)…大分県 180人
枻川(かじかわ)…埼玉県 160人
埇田(そねだ)…高知県 160人
嶧田(えきだ)…島根県 140人
桵沢(たらさわ)…福島県 120人
佐泻(さがた)…鹿児島県 120人
犛山(うしやま)…長野県 120人
嵓(いわお)…京都府 90人
莿木(いばらき)…和歌山県 90人
羽刕(うしゅう)…北海道 80人
凢内(おおち)…高知県 80人
棈野(あべの)…鹿児島県 50人
長嶧(ながえき)…島根県 50人
大埇(おおそね)…大阪府 40人
遠刕(えんしゅう)……? 40人
大嶧(おおえき)……? 40人
明刕(めいしゅう)……? 40人
奥刕屋(おうしゅうや)……? 10人
木刕(きしゅう)……? 10人
大刕(たいしゅう)……? 10人
嵓田(いわた)……? 10人
岩拼(いわはえ)……? 稀

【JIS第4水準】
蓜島(はいしま)…埼玉県 2,200人
鸙野(ひばりの)…宮崎県 520人
䋆谷(かせや)…福井県 130人
鴋沢(鴋澤)(ばんざわ)…富山県 130人
川溿(かわばた)…兵庫県 110人
音𣷓(おとなぎ)…長崎県 110人
𨦺口(かなぐち)…広島県 60人
䋆井(かせい)…福井県 50人
䋆沢(䋆澤)(かせざわ)…? 50人
上㹦(かみはざ)…富山県 40人
䑺谷(ほたに)…大阪府 40人
樰沢(樰澤)(たらさわ)…? 30人
蜅沢(蜅澤)(かにさわ)…? 20人
悦覟(えつみ)…? 20人
芲田(はなだ)…? 20人
𡶒下(ほつした)…静岡県 10人
𤘩宮城(ぐしみやぎ)…沖縄県 10人
秂(いなづか)…? 10人
䋆村(かせむら)…? 10人
䋆本(かせもと)…? 10人
䋆屋(かせや)…? 10人

2020年3月25日水曜日

木斉と木齊に関して

「実在苗字(名字)辞典」の更新情報からです。
下記に「木齊」という苗字の方が出ています。
https://medicaldoc.jp/clinic/188052/

別のページでは「木齊」で「きさい」と読んでいました。
他に読みを確認できるページがなかったのですが、疑う根拠もないので良いでしょう。
https://www.sagaso-haisha.jp/dent/701630

ウェブの「写録宝夢巣」では「木斉」も「木齊」もヒットしません。

上記は別の方です。
やはり「木齊」という方で、おそらく歯科医師です。
職業が共通しているので親族なのでしょうね。
「木斉(木齊)」を「きさい」という読みで載せておきます。

2020年3月24日火曜日

犛山に関して

JIS第3水準の漢字を用いた苗字を教えていただきました。

「犛山」で「うしやま」と読みます。
「実在苗字(名字)辞典」にはすでに載っていました。
全国で約120人ほどで、長野県に集中しているそうです。
https://www.seminarjyoho.com/teacher_show_120225.html
https://www.facebook.com/snowjedi

wikitionaryでは「犛」の異体字(簡体字)としてJIS第2水準の「犁」が出ていました。
ただし「犁」を用いた苗字はありませんでした。
つまり「犛」は他に置きかえようのない単独の漢字と考えるべきです。
この漢字を用いた苗字は他にありません。
これも加えておきます。

いつものようにJIS第3水準以下を用いた姓をまとめておきます。

【JIS第3水準】
草彅(くさなぎ)…秋田県 3,000人
棈松(あべまつ)…鹿児島県 1,500人
鮏川(すけがわ)…茨城県 600人
橳島(ぬでじま)…群馬県 510人
罇(もたい)…新潟県 420人
棈木(あべき)…鹿児島県 380人
晴柀(はれまき)…富山県 330人
﨤町(そりまち)…長野県 310人
魵沢(えびさわ)…福島県 300人
粠田(すくもた)…福島県 220人
鰀目(えのめ等)…石川県 190人
乙咩(おとめ)…大分県 180人
枻川(かじかわ)…埼玉県 160人
埇田(そねだ)…高知県 160人
嶧田(えきだ)…島根県 140人
桵沢(たらさわ)…福島県 120人
佐泻(さがた)…鹿児島県 120人
犛山(うしやま)…長野県 120人
嵓(いわお)…京都府 90人
莿木(いばらき)…和歌山県 90人
羽刕(うしゅう)…北海道 80人
凢内(おおち)…高知県 80人
棈野(あべの)…鹿児島県 50人
長嶧(ながえき)…島根県 50人
大埇(おおそね)…大阪府 40人
遠刕(えんしゅう)……? 40人
大嶧(おおえき)……? 40人
明刕(めいしゅう)……? 40人
奥刕屋(おうしゅうや)……? 10人
木刕(きしゅう)……? 10人
大刕(たいしゅう)……? 10人
嵓田(いわた)……? 10人
岩拼(いわはえ)……? 稀

【JIS第4水準】
蓜島(はいしま)…埼玉県 2,200人
鸙野(ひばりの)…宮崎県 520人
䋆谷(かせや)…福井県 130人
川溿(かわばた)…兵庫県 110人
音𣷓(おとなぎ)…長崎県 110人
𨦺口(かなぐち)…広島県 60人
䋆井(かせい)…福井県 50人
䋆沢(䋆澤)(かせざわ)…? 50人
上㹦(かみはざ)…富山県 40人
䑺谷(ほたに)…大阪府 40人
樰沢(樰澤)(たらさわ)…? 30人
蜅沢(蜅澤)(かにさわ)…? 20人
悦覟(えつみ)…? 20人
芲田(はなだ)…? 20人
𡶒下(ほつした)…静岡県 10人
秂(いなづか)…? 10人
䋆村(かせむら)…? 10人
䋆本(かせもと)…? 10人
䋆屋(かせや)…? 10人
𤘩宮城(ぐしみやぎ)…沖縄県 10人

2020年3月23日月曜日

花ヶ埼に関して

「埼」という漢字をもつ苗字に関してです。

現時点では「埼玉(さいたま)」と「隆埼(おもき)」しか確認できていません。
「埼」という漢字をもつ苗字は80種類ほどあることになっているにも関わらずです。

「花ヶ埼」は、ウェブの「写録宝夢巣」では全国で茨城県に1件のみとなっています。
しかし、その方をフルネームで検索すると、おそらく「花ヶ崎」もしくは「花ヶ﨑」が正しいのだろうと思えてしまいます。

別の方です。
ゴルフコーチのようです。
https://casting.spaia.jp/cast_list/

この方もフルネームで探しなおすと「花ヶ崎」が正しいようです。

「花ヶ埼」だけで探すと、別の方もヒットします。
https://ci.nii.ac.jp/naid/10019836110

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jswe/30/10/30_10_597/_pdf/-char/ja
http://www.suzuki-labo.com/img/member/hurukawa.pdf

こちらも「花ヶ埼」と「花ヶ崎」の両方がありますね。
悩ましい。
「崎」が正しいとしたら、わざわざ「埼」と変換しないような気がします。
ただ誤って「埼」としてしまったら気づかないかも…。

本人が名乗っていれば間違いないかもしれませんが、それは確認できず。
ちょっと怪しいのかなと思います。
幽霊苗字と断定はしませんが、保留します。

2020年3月22日日曜日

隆埼に関して(修正・追記あり)

「実在苗字(名字)辞典」の更新情報からです。

これまで「隆琦」として載せていた苗字が「隆埼」だと判明したと書いてありました。
「琦」はJIS第3水準の漢字です。

「埼」は「埼玉」県の「さい」ですが、「琦」は別字です。

「隆埼」は「おもき」と読むそうです。
これは難読ですね。
https://www.facebook.com/omoki.hironori

ウェブの「写録宝夢巣」では全国で大阪府のみに5件でした。
下記のページも発見しました。
https://www.gourmetcaree.jp/kansai/old/webdata/80561

むしろなぜ「隆琦」となっていたが不思議なくらいです。

「埼」という漢字を用いた苗字として「埼玉(さいたま)」がありますが、それに次いで「隆埼」は2種目になります。

「埼」を用いた苗字は「実在苗字(名字)辞典」でも「写録宝夢巣」でも多数ありますが、「崎」の誤記ではないかと怪しいものばかりで、ひとつひとつ確認しないといけません。
ですが、「隆埼」は間違いないと思います。
JIS第3水準の「琦」を用いた苗字はないようです。

「隆崎」という苗字もありません。

(追記)
竹之内信男さんの「珍姓・難訓姓読み方実例集」には「隆琦」で載っていると教えていただきました。
自分でも確認しました。
本来は「隆琦」であるが、普段は「隆埼」としているのでしょうか?

「崎」に対する「﨑」(JIS第3水準)や、「柳」に対する「栁」(JIS第3水準)はいちいち載せていませんが、「隆琦」は併記しておこうと思います。

これまでも「功刀」に対する「㓛刀」とか、「貂革」に対する「𧲸革」とかは載せてきています。

2020年3月21日土曜日

鍛冶川と鍜冶川に関して

「鍛」と「鍜」は別字のはずです。
異体字ではないはずです。

ただ、名乗っている本人たちがあまり厳密に区別していないことが多く、悩んだ末に異体字扱いとしています。
https://new5g00.blogspot.com/2019/07/blog-post_51.html

「鍛冶」と「鍛治」は別扱いのままです。
正しくは「鍛冶(かじ)」なわけですが、苗字としては「鍛治」が多かったりします。

いちおう全てチェックしたつもりでしたが、「鍛冶川」はこれしか載せていませんでした。
下記は「鍜冶川」さんです。
https://www.facebook.com/kajikawa.misayo

併記します。

2020年3月20日金曜日

永野に関して

「実在苗字(名字)辞典」の更新情報からです。

「永野」は「ながの」としか読まないと思っていました。
49,000人もいる苗字ですが、読みが分かれているんですね。
「えいの」となっています。
これだけでも間違いなさそうです。
http://www.shibuya-univ.net/professor/detail/757/

こちらもそうでした。
https://nrid.nii.ac.jp/nrid/1000070726520/

「永田」や「永島」など、「永」で始まる10,000人以上の苗字にはたいてい「えい」という稀少な読みがありました。
これは全てチェックしておいた方が良いかもしれません。

2020年3月19日木曜日

衛に関して

本日は「衛」という一字姓に関してです。
ウェブの「写録宝夢巣」で全国に19件。
最多は富山県で7件。
富山県の中でも高岡市だけで7件でした。

「衛」には異体字として「衞」もありますが、こちらはヒットなし。

「実在苗字(名字)辞典」では「衛」は「まもる(えい)」となっていました。

ただ、外国姓として「衞(衛)」が「えい」となっていました。
それを考えると、「えい」という読みを載せるのはためらいますね。

「実在苗字(名字)辞典」の方針に沿って、「李」とか「張」とかは除いているので。

要するに「衛」で「まもる」だけを探せば良く、ヒントとして富山県高岡市に多いということまで分かりました。

実際に探したのですが、これが全く見つからず。
一文字姓は見つけにくいことが多いのですが、「衛」というのはファーストネームとしてもありえるものなので、より難しい。

ようやく見つけたのが下記の方々。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100023226711336
http://www.seiryo-u.ac.jp/u/outline/lsl5ls0000003vri-att/rbjedl00004onqk1.pdf

いかがでしょうか?
他のサイトがいずれも「まもる」になっていたので、それで探したのですが見つかったのはいずれも「まもり」でした。
紙の電話帳だと「まもり」と「まもる」の違いは分からないと思います。
二文字目までが「まも」という苗字がほとんどないですからね。

これは新たな発見かもしれません。
以前に「朗」という一字姓が他のサイトで全て「ほがらか」という読みだったのに、調べてみたら「ほがら」が正しかったということがありました。
ひょっとして「衛」も「まもる」ではなく「まもり」が正しいのではないでしょうか?
「まもる」が見つかれば再検討しますが、私は「まもり」しか見つけられなかったので「まもり」で載せようと思います。

2020年3月18日水曜日

睦浦に関して(修正あり)

「実在苗字(名字)辞典」の更新情報からです。

「睦浦」は、ウェブの「写録宝夢巣」ではヒットしません。
ですが、facebookでは何人か見つかります。

まだまだ新規の苗字が見つかるんですね。

(以下、追記)
全て「睦浦」ではなく、「陸浦」でした。
指摘されて気づきました。
「陸浦」で「むつうら」はそれほど珍しくありません。
見間違えました。
申し訳ありません。

「住所でポン!」で見ると、2012年版では確かに「睦浦」ですが、2007年版では「陸浦」でした。
他に「睦浦」は発見できなかったので、幽霊苗字のような気がします。

2020年3月17日火曜日

無敵と武手木に関して

「無敵」という苗字があることを教えていただきました。
https://www.city.kumamoto.jp/common/UploadFileDsp.aspx?c_id=5&id=23813&sub_id=1&flid=166997

ウェブの「写録宝夢巣」では全国で5件。
山口県と熊本県に2件ずつ。
後は長崎県に1件。

facebookでは下記の方を発見しました。
やはり熊本県出身です。
読み方はそのまま「むてき」です。
間違いなさそうですね。
https://www.facebook.com/miho.muteki

「むてき」と読む苗字はもうひとつだけ。
「武手木」です。
こちらは更に少なく、全国で3件。
東京都に2件と茨城県に1件だけでした。
下記の方がいました。
https://www.facebook.com/akiko.muteki

2020年3月16日月曜日

萬濃と万濃に関して、幽霊苗字かも?

「萬」と「万」は旧字体と新字体の関係にあるのですが、別字として扱っています。

「萬濃」は「まんのう」と読みます。
下記の方など。
http://www.myclinic.ne.jp/mannouseikei/pc/info.html

facebookでも何人か見つかります。
「まんの」の可能性もあるかなと思いましたが、上記の方が「まんのう」としているので「まんのう」で良いでしょう。

「萬濃」はウェブの「写録宝夢巣」では全国で15件。
9件が三重県でした。

対して「万濃」は全国で9件。
6件が三重県でした。

2012年版の「住所でポン!」で検索してみました。
https://jpon.xyz/index.php?q=%E4%B8%87%E6%BF%83&path=2012

そこでヒットした方をフルネーム検索しましたが、それ以上の情報が得られず。
「平成名前辞典」でもダメ。
facebookでもダメ。

「万濃」はそれ以上の情報が得られませんでした。
幽霊苗字の可能性もあるのでしょうか?
このままでは「万濃」は載せにくいです。

2020年3月15日日曜日

百貫に関して

「百貫」は「実在苗字(名字)辞典」で「ひゃっかん>ももぬき」となっていました。

順に調べていきましょう。
まずは「ももぬき」から。
https://www.facebook.com/shusaku.momonuki
https://www.facebook.com/hydemi.momonuki

見つかったのは上記の方々くらい。
ひとり目のひとは福島県出身ということが分かるくらいしか情報なし。
本名だとは思いますが…
ふたり目のひとはブラジル出身となっていて、名前以外で日本語がありません。

次に「ひゃっかん」。
https://www.facebook.com/sachiyo.hyakkan
https://www.facebook.com/takanori.hyakkan
https://www.facebook.com/yusuke.hyakkan
https://www.facebook.com/yamato.hyakkan

下記の方は「ひゃくかん」となっていましたが、「ひゃっかん」にまとめて良いでしょう。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004096644345

「ももぬき」と読む苗字は他にないようなので、漢字を無視して「momonuki」だけでも検索してみました。
いずれも日本に在住している方ではなさそうですね。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100023158034345
https://www.facebook.com/profile.php?id=100011876503444
https://www.facebook.com/seigi.momonuki.1
https://www.facebook.com/ayumi.momonuki

国籍うんぬんではなく、日本に在住していない方の苗字を数に入れるのは違和感があります。
「百貫」で「ももぬき」と読む方はいると日本国内にもいる(今回の最初に示した方は確かだと思います)でしょうが、その数はかなり少ないものと思います。

2020年3月14日土曜日

百代に関して

「百代」は「実在苗字(名字)辞典」で「ひゃくだい>ももじ★」となっていました。
「★」は難読を表すマークです。

まず、「ももじ」から。
https://www.facebook.com/kazuto.momoji
https://www.facebook.com/daisuke.momoji.7

続いて「ひゃくだい」。
https://www.facebook.com/toshio.hyakudai
https://www.facebook.com/noriyoshi.hyakudai
https://www.facebook.com/aoi.hyakudai

ちなみに、ウェブの「写録宝夢巣」では全国で21件。
高知県が最多で8件。
三重県と大阪府が3件ずつ。
山口県が2件。
上記の「ももじ」さんは、大阪府と三重県の方のようでした。

「ももじ」では他に「百次」もありますね。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004590345241
https://www.facebook.com/kyousuke.momoji

悩みますね。
「百代」という苗字における「ももじ」という読みの占める割合は?
そもそも「ひゃくだい」という読みもそれほど見つからないのですよ。

「百代」で普通に検索すると「ももよ」というファーストネームばかりがヒットしてしまうのです。
いちおう「ももじ」という読みも1割はあるかなと考えておきます。

2020年3月13日金曜日

庄下に関して

「庄下」は「実在苗字(名字)辞典」で「しょうか・しょうげ(しょうした)」となっていました。
ウェブの「写録宝夢巣」では全国で22件。
三重県で9件でした。

facebookで調べてみました。

しょうか…
https://www.facebook.com/kayoko.shoka
https://www.facebook.com/hirofumi.shoka
https://www.facebook.com/tadashi.shoka
https://www.facebook.com/chigusa.shoka
https://www.facebook.com/keiko.shoka

しょうげ…
https://www.facebook.com/yoko.shoyu
https://www.facebook.com/mie.shoge

「しょうした」はfacebookで見つからなかったので、別に探しました。
https://www.ibf-japan.com/iass/office_20.html
https://221616.com/shop/aichi/tsushimashi/G01012/blog/new_arrival/G010121563955037837/

「しょうか」が多そうですね。
「しょうげ」と「しょうした」のどちらが多いとか、全体に占める割合とかは分かりませんね。
おそらく電話帳でも区別しにくいのでは?と思います。

迷いますが、「しょうか≫しょうげ・(しょうした)」としておきます。

2020年3月12日木曜日

土中に関して

「土中」は「実在苗字(名字)辞典」で「つちなか>どなか・はなか★」となっていました。
facebookで調べてみました。

つちなか…
https://www.facebook.com/makiko.tsuchinaka
https://www.facebook.com/masako.tsuchinaka

どなか…
https://www.facebook.com/kozue.donaka
https://www.facebook.com/yasushi.donaka
https://www.facebook.com/yukihiro.donaka
https://www.facebook.com/keiko.donaka
https://www.facebook.com/kazuki.donaka

はなか…
https://www.facebook.com/tesshu.hanaka
https://www.facebook.com/kanaha.hanaka
https://www.facebook.com/keimei.hanaka

以上です。
全ての読みが見つかりました。
facebookで見つかった割合が全てではないですが、最多のはずの「つちなか」が最も少なかったです。
「どなか」の方が多そうですね。

2020年3月11日水曜日

泰野に関して

「泰野」は「実在苗字(名字)辞典」で「はたの★(やすの)」と書いてありました。
「★」は難読を表すマークです。

ファーストネームと思われる方が多くて、苗字だろうという方は下記だけでした。
https://www.facebook.com/ayaka.nishizaki.1
旧姓が「西崎」、現姓が「泰野(やすの)」のようです。
(facebookの友達欄を開いたら誰でも分かることなので、ここまでは書いても良いでしょう)

別の「泰野(やすの)」さんです。
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200901071775854610

似たような苗字として有名なのは「秦野」があります。
「はたの」と読むことが多いですが、稀少な読みとしては「しんの」があります。
ちなみに神奈川県にあるのは「秦野(はだの)」市です。
濁点がつきます。
苗字としても濁点のつく「はだの」さんはいますが、分けていません。

最初に戻って、「泰野」で「はたの」と読むことはあるのでしょうか?
ここまで「泰」を用いた苗字は10種類以以上も載せていましたが、読み方としては「たい」と「やす」しかありませんでした。

ウェブの「写録宝夢巣」では「泰野」は全国に21件。
和歌山県が4件、北海道が3件、鹿児島県が3件でした。

これ以上は分かりません。
おそらく「実在苗字(名字)辞典」では電話帳の「はたの」の欄に載っていたことを根拠に「泰野」で「はたの」と読むことがあると断定しているのだと思いますが、実際に名乗っている方が見つからないということと、「秦野」の誤記ではないかという可能性が残るので、そのまま載せるのはためらいます。

「泰野」という苗字は確かにあるが「写録宝夢巣」で見つかるよりも数はずっと少なく、その読みは「やすの」であるとしておきます。

他のサイトを批判したいつもりはありません。

2020年3月10日火曜日

蛇島と蛇嶋に関して

「蛇島」は、ウェブの「写録宝夢巣」で全国に25件。
熊本県に19件でした。

「実在苗字(名字)辞典」では「へびしま>じゃじま」となっていました。

「蛇嶋」は全国で6件。
福岡県と熊本県で2件ずつ。
後は愛知県と兵庫県。

まずは「蛇嶋」からいきます。
熊本県出身の「じゃじま」さん。
https://www.facebook.com/chikako.jajima.9
大阪府出身の「じゃじま」さん。
https://www.facebook.com/akemi.jajima
熊本県出身の「へびしま」さん。
https://www.facebook.com/keishi.hebishima
おそらく熊本県で結婚し、苗字が「蛇嶋」になった「へびしま」さん。
https://www.facebook.com/hebishimam

見つかったのはこんなところです。
「へびしま」と「じゃじま」が半々でした。
もとが6件しかないですしね。

次に「蛇島」です。
https://www.facebook.com/asami.hebishima
https://www.facebook.com/takehisa.hebishima
https://www.facebook.com/yui.hebishima

こちらはびっくりするほど「へびしま」だけでした。
「じゃじま」という読みは見つかりませんでした。
数の多いはずの「蛇島」の方で「じゃじま」という読みが見つからないというのが不思議ですね。

ちなみに「じゃじま」は濁点がつきます。
「じゃしま」ではないです。
いちおう「じゃしま」でも探しましたが見つかりません。

「じゃじま」で有名なのは「麝嶋」でしょう。
「麝」はめったに見ない漢字ですが、JIS第2水準です。
他には「麝島(じゃじま)」と「麝香(じゃこう」という苗字でも使われています。

2020年3月9日月曜日

則光に関して

本日もファーストネームのような苗字です。
調べるのが大変なことが多いです。
「則光」は「のりみつ」と読みます。
福岡県にやや多いようなので、それをヒントに探しました。
https://www.facebook.com/norimitu.tosio
http://www.nkbus.co.jp/kaisya.html

間違いなさそうです。

2020年3月8日日曜日

信成に関して

「信成」という苗字です。
ファーストネームとしてもありえるものですね。
もちろん「のぶなり」と読みます。

下記の方など。
https://www.facebook.com/takashi.nobunari
https://www.facebook.com/profile.php?id=100006312214551

備忘録として載せておきます。

2020年3月7日土曜日

𤘩宮城に関して

久しぶりにJIS第4水準の漢字を用いた苗字を発見しました。
掲示板の方で教えてもらいました。

「𤘩宮城」は「ぐしみやぎ」と読みます。
沖縄県の方のようです。
https://www.pref.okinawa.jp/site/hoken/eiken/syoho/documents/s22_61-67.pdf
http://jsccr.umin.jp/78/program_poster.html

これだけだと、「宮城」の部分の読み方が分かりませんが、facebookでは下記の方も発見しました。
https://www.facebook.com/yoshiaki.gushimiyagi

「ぐしみやぎ」と読む苗字は他にないということと、やはり沖縄県の方だというのが根拠です。

戦前の方ですが、大きく載っていました。
http://ryubun21.net/?itemid=10329

いつものようにJIS第3水準以下を用いた姓をまとめておきます。

【JIS第3水準】
草彅(くさなぎ)…秋田県 3,000人
棈松(あべまつ)…鹿児島県 1,500人
鮏川(すけがわ)…茨城県 600人
橳島(ぬでじま)…群馬県 510人
罇(もたい)…新潟県 420人
棈木(あべき)…鹿児島県 380人
晴柀(はれまき)…富山県 330人
﨤町(そりまち)…長野県 310人
魵沢(えびさわ)…福島県 300人
粠田(すくもた)…福島県 220人
鰀目(えのめ等)…石川県 190人
乙咩(おとめ)…大分県 180人
枻川(かじかわ)…埼玉県 160人
埇田(そねだ)…高知県 160人
嶧田(えきだ)…島根県 140人
桵沢(たらさわ)…福島県 120人
佐泻(さがた)…鹿児島県 120人
嵓(いわお)…京都府 90人
莿木(いばらき)…和歌山県 90人
羽刕(うしゅう)…北海道 80人
凢内(おおち)…高知県 80人
棈野(あべの)…鹿児島県 50人
長嶧(ながえき)…島根県 50人
大埇(おおそね)…大阪府 40人
遠刕(えんしゅう)……? 40人
大嶧(おおえき)……? 40人
明刕(めいしゅう)……? 40人
奥刕屋(おうしゅうや)……? 10人
木刕(きしゅう)……? 10人
大刕(たいしゅう)……? 10人
嵓田(いわた)……? 10人
岩拼(いわはえ)……? 稀

【JIS第4水準】
蓜島(はいしま)…埼玉県 2,200人
鸙野(ひばりの)…宮崎県 520人
䋆谷(かせや)…福井県 130人
川溿(かわばた)…兵庫県 110人
音𣷓(おとなぎ)…長崎県 110人
𨦺口(かなぐち)…広島県 60人
䋆井(かせい)…福井県 50人
䋆沢(䋆澤)(かせざわ)…? 50人
上㹦(かみはざ)…富山県 40人
䑺谷(ほたに)…大阪府 40人
樰沢(樰澤)(たらさわ)…? 30人
蜅沢(蜅澤)(かにさわ)…? 20人
悦覟(えつみ)…? 20人
芲田(はなだ)…? 20人
𡶒下(ほつした)…静岡県 10人
秂(いなづか)…? 10人
䋆村(かせむら)…? 10人
䋆本(かせもと)…? 10人
䋆屋(かせや)…? 10人
𤘩宮城(ぐしみやぎ)…沖縄県 10人

2020年3月6日金曜日

古畠に関して

「古畠」は「実在苗字(名字)辞典」で「ふるはた」という読みで載っていました。

ウェブの「写録宝夢巣」で全国に25件。
長野県が7件、新潟県が4件。

「畠」と「畑」は必ずセットでチェックしています。
別字ですが、読みは共通なのでセットで調べておいた方が便利なのです。

「古畑」は全国では1,000件以上もあります。
長野県が最多なのは共通しているので、由来は一緒なのかもしれません。

「古畑」も「ふるはた」と読みますが、稀少な読みとして「こばた」もありました。

それなので「古畠」はどうなのか調べたところ、やはり「こばた」が見つかりました。
下記のふたりはいずれも兵庫県伊丹市出身となっています。
友達欄では繋がっていないのですが、親族の可能性が高いかなと思います。
https://www.facebook.com/risa.kobata.7
https://www.facebook.com/takayuki.kobata.1

他には見つかりませんでした。
最多の長野県では「ふるはた」でした。
「古畠」は「ふるはた」という読みがほとんどで、「こばた」は稀少な読みだと思います。
新規の読みです。

2020年3月5日木曜日

紅に関して

本日は「紅」という一字姓に関してです。

「実在苗字(名字)辞典」では「べに(あかし)」となっていました。
紙の電話帳で「べに」のところにあったのは確認しました。

ただ、できるだけ客観的な証拠を見つけたいと思い、苦労しました。
https://www.facebook.com/toru.beni
https://www.facebook.com/junko.beni
https://www.facebook.com/nobuyuki.akashi
https://researchmap.jp/read0011130/?lang=english

これらの方を発見しました。
いずれも本名だと思います。

ウェブの「写録宝夢巣」で全国に18件。
神奈川県に9件でした。

「あかし」と読んでいる方は大阪府と愛知県のようです。
これだけだと割合は判断できませんね。
「実在苗字(名字)辞典」に従っておきます。

2020年3月4日水曜日

城沢と城澤に関して

「城沢」は、ウェブの「写録宝夢巣」で全国に20件。
岩手県、新潟県、北海道でそれぞれ7件、6件、4件です。

「城澤」は全国で6件でした。

「実在苗字(名字)辞典」では「しろさわ・じょうざわ(新潟)」となっていました。

facebookで調べてみました。
https://www.facebook.com/naohito.shirosawa
https://www.facebook.com/kiyomi.shirosawa
https://www.facebook.com/reina.shirozawa
https://www.facebook.com/ricotare
https://www.facebook.com/yuji.shirosawa

https://www.facebook.com/keita.jozawa
https://www.facebook.com/kojima.ayako.12
https://www.facebook.com/masayo.jozawa
https://www.facebook.com/yuichi.jozawa.7

割ときれいに分かれます。
「城沢」は「じょうざわ」で、「城澤」は「しろさわ(しろざわ)」のようです。
やはり半々くらいですね。

2020年3月3日火曜日

築本に関して

「築本」は、ウェブの「写録宝夢巣」で全国に23件。
広島県が6件、大阪府と徳島県が5件ずつです。

「実在苗字(名字)辞典」では「つきもと>ちくもと・つくもと」となっていました。

順にみていきます。

つきもと…
https://www.facebook.com/yuki.tsukimoto1
https://www.facebook.com/kanamu.tukimoto
https://www.facebook.com/masae.tsukimoto
https://www.facebook.com/task.tuki
https://www.facebook.com/azumi.tsukimoto
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005402254424
https://www.facebook.com/shiho.tsukumoto

ちくもと…
https://seijiyama.jp/area/card/14040/5aIvHg/M?S=qenel0lcscrj
https://www.facebook.com/keiji.chikumoto
https://www.facebook.com/saori.chikumoto

つくもと…
https://www.facebook.com/shiho.tsukumoto
https://www.facebook.com/profile.php?id=100009086936094

「実在苗字(名字)辞典」のとおりで良さそうですね。
facebookだけでもだいたいの割合が推測できそうです。

2020年3月2日月曜日

天宅に関して

「天宅」は「実在苗字(名字)辞典」で「てんたく(あまやけ・あまのや★・あまや)」となっていました。
「★」は難読を表すマークですが、「あまのや」以外も難読ではないかと思います。

ウェブの「写録宝夢巣」で全国に22件。
兵庫県で15件です。

実際に調べてみました。

てんたく…
https://www.facebook.com/yutaka.tentaku1
https://www.facebook.com/tentaku
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004118077972
https://www.kds.ac.jp/sp/curriculum/vd/tentaku/
https://www.facebook.com/yuu.tentaku
https://www.facebook.com/isao.tentaku
https://www.facebook.com/takehiro.tentaku
https://www.facebook.com/ytentaku

あまやけ…
https://www.facebook.com/takeshi.amayake
https://www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000075.html
https://www.facebook.com/shinobu.amayake

あまのや…
https://www.facebook.com/yuki.amanoya
https://www.facebook.com/kazuki.amanoya

「あまや」に関しては下記しかヒットしませんでしたが、開いてみると「あまのや」さんのようでした。
https://www.facebook.com/hiderou.amaya.56

結論として、「てんたく」が多いことは確かだと思いますが、「あまやけ」や「あまのや」もそれなりにいるなという印象です。
「あまや」は確認できないので載せないでおきます。

2020年3月1日日曜日

唐内に関して

「唐内」は「実在苗字(名字)辞典」で「とうない」という読みで載っていました。
ウェブの「写録宝夢巣」で全国に23件。
岡山県が14件です。

下記の方々などです。
https://www.facebook.com/aki.tounai
https://www.facebook.com/rio.tonai
https://www.facebook.com/yuki.tonai.1

それとは別に「からうち」と読む方を発見しました。
https://www.soumu.go.jp/soutsu/chugoku/hodo_2018/01sotsu08_01000848.html
https://www.facebook.com/osamu.karauchi

実在は確かなんじゃないかなと思います。
新規の読みとしておきます。