2022年6月30日木曜日

月光に関して

 「月光」は「実在苗字(名字)辞典」では「げっこう・がっこう>つきみつ」となっていました。


「げっこう」は下記の方のみ。

https://www.facebook.com/takeshi.gekko


「がっこう」は下記の方々。

https://www.facebook.com/yuko.gakko

https://www.facebook.com/gakko.miho

https://www.facebook.com/keiko.gakko


「つきみつ」は下記の方々。

https://www.facebook.com/makoto.tsukimitsu

https://www.facebook.com/kaori.tsukimitsu


「月光」で「げっこう」というのは普通の読みすぎて、なかなか見つけられません。

ペンネームのようなものも多いですし、確認できません。

「がっこう」と「つきみつ」はあると思います。

2022年6月29日水曜日

国狭に関して

 「国狭」は「くにさ」と読みます。

https://www.facebook.com/akiomi.kunisa


異体字を用いた「國狭」と「国狹」もあります。

https://tsukulink.net/hiroshima/city_342025/612690

https://researchmap.jp/read0036446


さらに「國狹」も発見しました。

https://www.facebook.com/profile.php?id=100003646250232


「國狹」は新規の苗字です。

2022年6月28日火曜日

五井渕と五井淵に関して

 「五井渕」と「五井淵」は「ごいぶち」と読みます。

そのままですね。

「五井渕」は見つかるのですが、「五井淵」はどうでしょうか?


下記の方は友達欄を見ると、 「五井渕」が正しいのだと思います。

https://www.facebook.com/minoru.goibuchi.5


下記の方はフルネーム検索すると、やはり「五井渕」が正しいのだと思います。

https://blog.canpan.info/cpforum/archive/146


「五井淵」は幽霊苗字の可能性があると思います。

2022年6月27日月曜日

蔵見に関して

 「蔵見」は「くらみ」と読みます。

旧字体を用いた「藏見」を発見しました。

https://mitsubagroup.co.jp/staff/koichiro-kurami/


併記扱いですが、新規の苗字です。

2022年6月26日日曜日

蔵盛に関して

 「蔵盛」は「くらもり」と読みます。

旧字体を用いた「藏盛」を発見しました。

https://www.facebook.com/kotsu.m


友達欄に「kuramori」さんもいましたし、間違いないでしょうね。

新規の苗字です。

2022年6月25日土曜日

桑辺に関して

 「桑辺」は「くわべ」と読みます。

https://web.gekisaka.jp/player/?41233-41233-jp

https://www.facebook.com/akiko.pivo


facebookの方には友達欄に「桑邊」がいます。


「桑邊」は下記でも見つかります。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/procm1993/8/0/8_0_67/_pdf


「桑邊」は併記扱いですが、新規の苗字です。

同じ異体字ですが「桑邉」は見つかりませんでした。

2022年6月24日金曜日

2022年6月23日木曜日

枳梖に関して

 「枳梖」は「けんのき」と読むそうです。

https://xn--15t25pzxw.com/wp/wp-content/uploads/2018/05/4th_result%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E7%B5%90%E6%9E%9C.pdf

https://mainichi.jp/articles/20180412/k00/00e/040/249000c


 「枳」はJIS第2水準ですが、「梖」は第4水準です。

久しぶりのJIS第4水準の漢字を用いた苗字です。

2022年6月22日水曜日

九條と九条に関して

 「條」と「条」は新旧字体表に載っていますが、一般的には区別されているようです。

別々に集めています。


「九條」は、ウェブの「写録宝夢巣」では全国に7件。

滋賀県が4件でした。


対して「九条」は全国に8件。

東京都と大阪府に3件ずつでした。


facebookで「九條」は何人も見つかります。

https://www.facebook.com/sumiyo.kujo


「九条」は見つからないですね。

「平成名前辞典」で見つかる「九条」はフルネームで検索すると「九條」が正しいように思います。

幽霊苗字の可能性もありますね。

「写録宝夢巣」で多い方が見つからないというのは、たまにありますね。

2022年6月21日火曜日

木更津に関して

 「木更津」はウェブの「写録宝夢巣」では全国に11件。

最多は千葉県の7件です。

千葉県には”木更津(きさらづ)”市がありますが、苗字としては銚子市に7件が集中しています。

木更津市と銚子市は千葉県内では離れているので不思議ですね。

さすがにこれは苗字としても「きさらづ」と読むしかないのではないかと思うのですが、探すとなかなか見つかりません。


下記の方が銚子市在住の「木更津」さんです。

https://www.facebook.com/toshirou.kisarazu


facebookの1件だけで読みを確定させるというのは普段はしていないのですが、他に見つけられませんでした。

妥協して、これで確定とします。

2022年6月20日月曜日

喜世川に関して

 「喜世川」は、ウェブの「写録宝夢巣」では全国で沖縄県のみに6件です。

「実在苗字(名字)辞典」で読みは「きよかわ」もしくは「きせがわ」となっていました。


facebookで探してみました。

https://www.facebook.com/profile.php?id=100006138107694

https://www.facebook.com/kisegawa.aya


facebook以外では「きよかわ」がありました。

http://www.i-sam.co.jp/iejima_marathon/deta/24/5km_men50.pdf

https://runners.30k-series.com/okinawa/pdf/%EF%BC%AA%EF%BC%B3%EF%BC%A4%EF%BC%B3%E3%83%AA%E3%82%B6%E3%83%AB%E3%83%88%EF%BC%88%E7%B7%8F%E5%90%88%EF%BC%89_Finish(NET)_%E6%9C%80%E7%B5%82%E3%83%AA%E3%82%B6%E3%83%AB%E3%83%88.pdf


「きせがわ」はfacebookのひとりしか見つかりませんでした。

「喜世」を用いた苗字は「喜世(きせ)」と「喜世盛(きせもり)」と、この「喜世川」だけです。

「喜世」は宮城県に多い苗字ですが、「喜世盛」は沖縄県に多い苗字です。

他は「きせ」なのに「喜世川」は「きよかわ」なのが面白いなと思いました。

「きせがわ」という読みは保留します。

2022年6月19日日曜日

一枝に関して

 「一枝」は「実在苗字(名字)辞典」では「いちえだ・ひとえだ>かずえだ・ひとえ」となっていました。


ウェブの「写録宝夢巣」では全国に13件。

中国地方や九州地方に散在しており、集中しているところはありませんでした。


いちえだ…

https://www.facebook.com/junji.ichieda

https://www.facebook.com/satoshi.ichieda

https://www.facebook.com/sachiko.ichieda

https://hellowork.today/jobs/45010-10425021

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E6%9E%9D%E4%BF%AE%E5%B9%B3

ひとえだ…

https://www.facebook.com/shiori.hitoeda

https://www.facebook.com/ji.yu.ma.daddy.taka

(友達欄に「hitoeda」さんがいます)


かずえだ…

https://www.s-gardening.com/BLOG/design/category.php/224

https://www.facebook.com/profile.php?id=100004036707763


ひとつえだ…

https://www.facebook.com/shoya.hitotsueda

http://gold.jaic.org/jaic/member/kagosima/2005/result/tyusotai/sotaim.htm


いかがでしょうか?

全国に13件しかないのですが、「いちえだ」さんが多いのではないでしょうか?

後の読みは全国に1-2件ではないかなと思います。


「ひとつえだ」という読みもありそうです。

これは新規の読みです。


「ひとえ」は見つかりませんでした。

2022年6月18日土曜日

鹿貫に関して

 「鹿貫」は「実在苗字(名字)辞典」で「かぬき」となっていました。

ウェブの「写録宝夢巣」では全国に12件。

群馬県に6件、茨城県と埼玉県に2件ずつでした。


facebookで探しました。

https://www.facebook.com/akiko.kanuki

https://www.facebook.com/yoh.sikanuki

https://www.facebook.com/mai.shikanuki


下記は読み方不詳なようですが、友達欄に「shikanuki」さんがいます。

https://www.facebook.com/profile.php?id=100012237908691


下記の方は「かぬき」さんです。

http://webcatplus.nii.ac.jp/webcatplus/details/creator/2836159.html

https://acaddb.com/dissertations/articles/publishers/13/degrees/17


「しかぬき」は新規の読みです。

割合は半々くらいでしょうか。

2022年6月17日金曜日

上清水に関して

 「上清水」は「実在苗字(名字)辞典」で「かみしみず」となっていました。

ウェブの「写録宝夢巣」では全国に10件。

うち鹿児島県で6件でした。

実在は下記の方など。

https://www.facebook.com/teppei.kamishimizu1


「うえしみず」という読みを発見しました。

https://www.facebook.com/masaki.ueshimizu


漢字不詳の「ueshimizu」さんですが、友達欄に「上清水」さんがいます。

https://www.facebook.com/hiromi.ueshimizu

https://www.facebook.com/mai.ueshimizu


最多の鹿児島県でも「かみしみず」と「うえしみず」がありそうですね。

「うえしみず」は新規の読みです。

2022年6月16日木曜日

亀徳に関して

 「亀徳」は「実在苗字(名字)辞典」で「かめとく(兵庫)・きとく」となっていました。

ウェブの「写録宝夢巣」では全国で9件。

兵庫県で5件、東京都で3件でした。

https://www.facebook.com/shiori.kitoku

http://www.cyclingmiyama.com/miyamaroad/wp/wp-content/uploads/2017entry-list.pdf

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BE%9C%E5%BE%B3%E6%AD%A3%E4%B9%8B


数が少ないですが、いずれの読みもありそうですね。

上記のwikipediaで見つかる「きとく」さんは故人ですが、旧字体の「龜徳」となっています。

併記扱いならば、載せても良いでしょう。


「龜徳」は新規の苗字となります。

2022年6月15日水曜日

帯施に関して

 「帯施」は「おびせ」と読みます。

https://www.facebook.com/akira.obise.3


旧字体を用いた「帶施」を発見しました。

https://www.science-academy.jp/showcase/18/list.html


併記扱いですが、新規の苗字です。

2022年6月14日火曜日

音葉に関して

 前回、「乙葉」は「おとわ」とするのが良いだろうと書きました。

似たような苗字で「音葉」があります。

ウェブの「写録宝夢巣」では全国で宮城県に1件のみでした。


「実在苗字(名字)辞典」の根拠として載っていた方です。

結婚して苗字が変わっているのだと思います。

https://www.facebook.com/yuki.otowa.18


その友達欄を追っていくと読み不詳の「音葉」さんが見つかります。

https://www.facebook.com/ayumi.okada.73

https://www.facebook.com/profile.php?id=100014426949387


以上から、全国に1件しかない苗字ですが実在は確かで、読みはやはり「おとわ」だと分かります。

「葉」を「わ」と読むのはちょっと難しいですね。

2022年6月13日月曜日

乙葉に関して

 「乙葉」は「実在苗字(名字)辞典」では「おとば>おとわ」となっていました。

ウェブの「写録宝夢巣」では全国に13件。

最多は宮城県の4件でした。

https://www.facebook.com/asami.otowa

https://petlife.asia/trimmersinterview/08-otowa/


少なくとも大阪府は「おとわ」なんでしょうね。

「おとば」もしくは濁点のつかない「おとは」ではウェブ上は確認できませんでした。

本名でなければありそうですけど。

 「乙葉」は「おとわ」のみとしておきます。

2022年6月12日日曜日

飯合に関して

 「飯合」は「実在苗字(名字)辞典」で「いいごう・めしあい>いいあい」となっていました。

ウェブの「写録宝夢巣」では全国に14件。

千葉県で10件でした。

千葉県では我孫子市で4件でした。


「飯合」では「めしあい」というプロゴルファーがいますね。

千葉県我孫子市の出身だそうです。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%AF%E5%90%88%E8%82%87


facebookでも探してみました。

https://www.facebook.com/hitomi.iiai

https://www.facebook.com/sachio.iiai

https://www.facebook.com/rena.iigou

https://www.facebook.com/hiroyuki.iigou

https://www.facebook.com/ichie.meshiai


いずれもありそうですね。

2022年6月11日土曜日

与謝に関して

 「実在苗字(名字)辞典」の更新情報からです。

「与謝」は「よさ」と読みます。

https://www.paradygm.jp/company/


自分でも探しました。

https://www.facebook.com/shusaku.yosa


実在は確かなようですね。

旧字体を用いた「與謝」は見つかりませんでした。


「与謝蕪村」は本名ではないですが、この苗字はありますね。

2022年6月10日金曜日

山葭に関して

 「実在苗字(名字)辞典」の更新情報からです。

「山葭」は「やまよし」と読みます。

http://www.asahiwel.co.jp/html/profile.html


「平成名前辞典」でも見つかります。

ウェブの「写録宝夢巣」ではヒットしませんが、実在は確かなようですね。

2022年6月9日木曜日

弓気多に関して

 「実在苗字(名字)辞典」の更新情報からです。

「弓気多」は「ゆみきた」と読むそうです。

https://web.archive.org/web/20220523001414/https://mitaka-rotary.org/rotary/6_list_detail.html


「平成名前辞典」でも見つかります。

ウェブの「写録宝夢巣」ではヒットしませんが、実在は確かでしょう。


数百年前は「弓氣多」があったようですが、現存は確認できません。

「弓気夛」と「弓氣夛」は見つかりません。

2022年6月8日水曜日

後浜と後濱に関して

 「後浜」は「実在苗字(名字)辞典」では「うしろはま>しいはま★(ぐしはま★・あとはま)」となっていました。

まずはfacebookで見てみます。


後浜…

https://www.facebook.com/yukihiro.shiihama

https://www.facebook.com/rui.shiihama

https://www.facebook.com/satoshi.atohama


後濱…

https://www.facebook.com/nobuaki.ushirohama

https://www.facebook.com/keita.ushirohama


facebook以外でも探しました。

https://www.hashiru-do.jp/sim-memorial/pdf/2018_3_m.pdf

https://jaaf-nagasaki.net/result/2018/18420011/011131.htm

https://sporoku.jp/result/ishigakijima_20190127/show/153422

https://www.naha-city-tennis.jp/wp/wp-content/uploads/2022/02/d58944572a9f5c211ca726bedd84e586.pdf

http://gold.jaic.org/okinawa/kiroku/2014/14HP/14HPkmasters/rel030.html

https://www.iri-tokyo.jp/uploaded/attachment/1425.pdf

https://jaaf-nagasaki.net/result/1999/00420303/006150.htm


「ぐしはま」という読みは見つかりませんでした。

沖縄県に「後濱門」で「くしはまじょう」という読みが見つかります。

http://www.ichigo-seikotu.com/blog/2013/03/post-15.html


それなので「後浜(後濱)」で濁点のつかない「くしはま」も探したのですが、それも見つかりませんでした。

残りの3つの読みは同じくらいの数でしょうか。

2022年6月7日火曜日

鬼に関して

 「鬼」という一字姓に関してです。

facebookで探してみました。

https://www.facebook.com/onitomoe

https://www.facebook.com/onihifumi

https://www.facebook.com/riemi.oni

https://www.facebook.com/mariko.oni

https://www.facebook.com/kaori.kii.1


いずれも本名だと思います。

ウェブの「写録宝夢巣」では全国に8件。

鳥取県で3件、新潟県で2件となっていました。

「きい」と名乗っている方はfacebookのひとりしか見つけられませんでしたが、友達欄に読み方不詳の「鬼」さんもいるので良いなかなと考えました。

「鬼」一文字で「き」ではなく「きい」なのか?と思うところもありますが、「紀」一文字で「きの」と読む姓もあるので良いでしょう。

2022年6月6日月曜日

石流に関して

 「石流」は「実在苗字(名字)辞典」では「いしごおり★・いしごうり>いしながれ」となっていました。

「★」は難読を表すマークです。


「いしながれ」という読みは確認できませんでした。


「いしごおり」か「いしごうり」かですが、facebookでは下記の方など。

https://www.facebook.com/chiemi.ishigouri

https://www.facebook.com/kenji.ishigohri


facebook以外でも。

http://www.s-taikai.jp/kasai/result/16-allresult.pdf


一文字で「ごおり」と読む苗字としては「郡」がありますね。

最多は「西郡(にしごおり)」でしょう。

対して一文字で「ごうり」と読むものはなさそうでした。


「石流」も「いしごおり」にしておこうかなと思います。

2022年6月5日日曜日

勇山に関して

 「勇山」は「実在苗字(名字)辞典」では「いさみやま」もしくは「ゆうざん」となっていました。

ウェブの「写録宝夢巣」では全国に10件。

兵庫県が4件。

大阪府と鹿児島県で2件ずつでした。


「ゆうざん」は見つかりませんでした。

「実在苗字(名字)辞典」の根拠によると広島県福山市で「遊座」と「勇谷」の間にあったそうです。

「遊座」は「ゆうざ」で、「勇谷」は「ゆうたに」でしょうね。

それであれば 「勇山」は「ゆうやま」ではなく「ゆうざん」なのでしょう。

「住所でポン!」で見つかる広島県福山市の方をフルネーム検索しましたが、読みは確定できませんでした。


「いさみやま」は下記の方々。

最多の兵庫県は「いさみやま」のようです。

https://www.facebook.com/isamiyama

https://www.facebook.com/seiji.isamiyama


鹿児島県で「いさやま」という読みを発見しました。

友達欄にも同姓の方がいるので確かだと思います。

「いさやま」は新規の読みです。

https://www.facebook.com/mitsuhiro.isayama

2022年6月4日土曜日

大槁に関して

 「大槁」は「おおはし」と読みます。

「槁」は「橋」に似ていますね。

下記の方々が見つかります。

https://acaddb.com/articles/authors/1193684

http://www.hs-cycling.com/senbatsu/2015/startlist/sl24_tt_f_h27_senbatsu.pdf


「住所でポン!」で見つかった「"大槁"庭園」の方です。

これはどういう漢字なんでしょうか?

読みは「おおはし」のようです。

普通の「大橋」でもないようです。




2022年6月3日金曜日

大ヶ生に関して

 前回、「大萱生」は「おおがゆう」だと書きました。

これは「〇+生」型苗字の応用ですね。

「柳生(やぎゅう)」や「羽生(はにゅう)」と同じように考えて、「萱(かや)」に「生」をつけて「萱生」で「かゆう」となるんでしょうね。

それに濁点をつけて「おおがゆう」となるのではないでしょうか。

ちなみにウェブの「写録宝夢巣」では全国に9件。

最多は北海道の6件です。


よく似た苗字として「大ヶ生」があります。

こちらは全国に11件で、うち岩手県に9件です。

由来が「大萱生」とは別なんですね。

読みとしては「おおがゆ」となっていました。

「大ヶ」の部分までで「おおが」であることは間違いないのでしょうが、「生」を「ゆ」と読むのは難しいですね。

ここらへんは悩ましいですね。

「おおがゆう」で統一しても良いのかなと思いましたが、地名として「大ヶ生(おおがゆ)」があったので、これは読みを分けることにします。

2022年6月2日木曜日

大萱生に関して

 「大萱生」は「おおがゆう」と読みます。

実在は下記の方など。

https://www.facebook.com/yasunari.oogayu

https://www.facebook.com/profile.php?id=100003626018133

https://www.facebook.com/GangQiJianSheOwlsVbcCommunity/posts/1316467098431221/


「萱」によく似た漢字として「萓」があります。

これに関しては何度か書いています。

http://new5g00.blogspot.com/2020/05/blog-post_22.html


結論としては、漢字の意義的には別字であるが、まとめて扱うことにするとしています。


ここで「大萓生」もありますね。

https://www.ja-sapporo.or.jp/ja/pr-magazine/archives/2013/pdf/184_03.pdf

https://www.ski-tokyo.jp/app/webroot/pdf/2009/entry_m.pdf


もちろんこれが誤記なのかもしれないですが、いくつも見つかりますね。

併記扱いなら良いかなと思います。

「大萓生」も新規の苗字としておきます。

2022年6月1日水曜日

宇津田と宇都田に関して

 「宇津田」と「宇都田」は「実在苗字(名字)辞典」では「うづた」か「うつだ」となっていました。

似たような読みをもつ苗字としては「打田」もしくは「槍田」があります。

これは「うつだ」と読みます。

それなので、 「宇津田」と「宇都田」も「うつだ」で統一すべきかなと思ったのですが、調べると「うづた」が圧倒的に多いようです。


最近は、このような読みを統一すべきか分けるべきかというところで悩むことが多くなってきました。

やはり、「宇津田」と「宇都田」は「うづた」が良いのかなと思います。