「城生」は「苗字の読み方辞典」で「じょうの>じょうのう・しろお(じょうお・じょうせい)」となっていました。
ウェブの「写録宝夢巣」では全国で50件。
そのうち18件が富山県で、東京都など関東地方と、北海道に集中が見られます。
「じょうせい」は下記の方がいました。
https://www.facebook.com/mitsumasa.josei
友達欄にも同姓の方がいましたし、間違いないと思います。
「じょうせい」という読みが稀少であることも間違いありません。
「しろお」も見つかります。
https://www.facebook.com/namiko.shiroo
https://www.facebook.com/kshiroo
上記の2名はいずれも沖縄県の出身のようです。
こちらの読みもかなり少ない印象です。
やはり、多い読みは「じょうの」のようです。
https://www.facebook.com/katsuaki.jono
https://www.facebook.com/johno.miyuki
富山県には「城生(じょうの)城」というのがあったそうです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%8E%E7%94%9F%E5%9F%8E
ただし、「城生」の読み方は「じょうの」と「じょうのう」が混在していました。
現在の地名としては「じょうのう」が正しいようです。
http://yomi.sukimaware.com/t/%E8%AA%AD%E3%81%BF%E6%96%B9/%E5%AF%8C%E5%B1%B1%E7%9C%8C%E5%AF%8C%E5%B1%B1%E5%B8%82%E5%85%AB%E5%B0%BE%E7%94%BA%E5%9F%8E%E7%94%9F.html
苗字としては、「じょうのう」よりも「じょうの」が多いようです。
「じょうお」は下記の方がいました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%8E%E7%94%9F%E4%BD%B0%E5%A4%AA%E9%83%8E
本名だと思います。
「じょうお」は他に確認できませんでした。
なかなか難しいです。
「じょうせい」と「しろお」は1割未満の読みだと思います。
「しろお」は「城生」が集中していない沖縄県で見つけた読みだというのも理由です。
「じょうお」は実在する読みだと思いますが、「じょうの」と分けるほど違うものだとは思いません。
「じょうのう」と「じょうの」は同じものと考えて良く、苗字として多い「じょうの」としてしまいたいと思います。
以上から、「城生」は「じょうの・(じょうせい・しろお)」としておきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿