2018年11月28日水曜日

卜を用いた苗字に関して

「水卜」は、ウェブの「写録宝夢巣」では全国で香川県に2件のみです。
でも、いまや誰でも知ってますよね。
http://www.ntv.co.jp/announcer/profile/a_miura.html

他には見つけられませんでしたが、本名としか思えません。
これは疑問の余地がないかと思います。

「卜」という漢字(カタカナの「ト」ではありません)を用いた苗字としては多い順に「卜部(うらべ)」、「卜蔵(卜藏)(ぼくら)」、「惣卜(そうぼく)」があります。

他には「卜田(しめだ)」、「卜沢(卜澤)(うらさわ)」、「卜半」、「卜倉」、「卜辺」、「木卜」、「義卜」がありました。

「卜田(しめだ)」は下記の方々。
https://shimeda-inc.com/archives/author/hiro-shimeda
https://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000020353021/

「卜澤(うらさわ)」は下記の方。
友達欄に同姓の方がいます。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005766098703

「木卜」は下記の方々。
「きぼく」と読みます。
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201601018172978134&rel=0
https://www.kindai.ac.jp/meikan/1267-kiboku-mitsuo.html

「卜半」は「ぼくはん」だそうです。
下記の方の友達欄には読みが不詳ですが同姓の方がいます。
実在は確かでしょうね。
https://www.facebook.com/west.kanishika
https://www.daiichisemi.net/elementary/ele_show_337.html

「義卜」は「実在苗字(名字)辞典」には載っていませんでしたし、実在も確認できませんでした。

「卜倉」と「卜辺」も実在が確認できませんでした。

以上から「卜」という漢字を持つ苗字としては、「卜部(うらべ)」が圧倒的に多いのですが、他は「卜蔵(卜藏)(ぼくら)」、「惣卜(そうぼく)」、「卜田(しめだ)」、「卜沢(卜澤)(うらさわ)」、「木卜(きぼく)」、「卜半(ぼくはん)」に「水卜(みうら)」を加えた計8種類のようです。

「うら」という読みが多いわけでもないことが分かりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿