またまた「〇+生」の苗字です。
「森生」は「実在苗字(名字)辞典」では「もりいき・もりお>もりき・もりいけ(もりしょう・もりせ)」となっていました。
ウェブの「写録宝夢巣」では全国で26件。
広島県に9件、大阪府に6件、兵庫県に4件です。
広島県に由来があるのだと推測されます。
大阪府や兵庫県は首都圏であるとすると、広島県から移住したのだと考えられます。
要するにもとの読みはひとつだけれど、どこかで読みが分かれていったのではないでしょうか?
「もりいき」は下記の方など。
いずれも広島県在住のようです。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005903314354
https://www.facebook.com/profile.php?id=100006628722210
「もりお」は下記の方しか見つかりませんでした。
読みの実在は確かだと思いますが。
https://www.facebook.com/akira.morio.35
https://mba.globis.ac.jp/curriculum/detail/fro/teacher/morio_akira.html
「もりき」は見つかりませんでした。
「もりいけ」は下記の方など。
山口県に多いような印象です。
http://www.moriike.co.jp/company.html
http://blog.canpan.info/sapolog/archive/547
https://www.facebook.com/riyousuke.moriike
「もりしょう」は見つかりませんでした。
「もりせ」は最も簡単に見つかりました。
大阪府に多い印象です。
https://www.facebook.com/yoshinari.morise
https://www.facebook.com/shuji.morise
https://www.facebook.com/katuki.morise
https://www.yumpu.com/en/document/read/42511772/2-/3
見つかりやすさは数に比例しません。
読み方の珍しさは関係があると思います。
例えば「もりいき」と読む苗字は他にありませんが、「もりき」は「森木」、「もりいけ」は「もりいけ」といった苗字が多数あるため、探しにくくなります。
「もりお」になるとファーストネームでも見つかります。
判断に悩みますが、「もりいき」、「もりいけ」、「もりせ」が多く、「もりお」は稀少な読みだとしておきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿