2019年6月8日土曜日

和留田などに関して

先日、「超問クイズ!真実か?ウソか?」というテレビ番組で「五十音順で最後の苗字は何か?」という検討をしていました。

日本に苗字が約30万種あると言っていましたが、その真偽はおいておきます。

最後から順に「分目(わんめ)」、「湾野(わんの)」、「湾洞(わんどう)」、「椀平(わんたいら)、「椀台(わんだい)」、「椀田(わんだ)」、「椀沢(わんさわ)」「椀坂(わんさか)」、「王・汪(わん)」、「和留田(わるた)」だそうです。

数が少ないものが多いので、まだ「分目」と「椀田」しか載せていませんでした。
良い機会なので、調べてみましょう。
「王」と「汪」は外国姓なので除きます。

「分目」と「椀田」の次に多いのは「椀台」と「椀平」です。
いずれも簡単に確認できます。
https://www.facebook.com/wandai.takanori
https://www.facebook.com/profile.php?id=100002936266725

「椀沢」はウェブの「写録宝夢巣」では全国で6件。
旧字体を用いた「椀澤」が全国で1件でしたが、facebookでは「椀澤」の方か見つかります。
https://www.facebook.com/wansawa
https://www.facebook.com/satoshi.wanzawa
「わんさわ」も「わんざわ」もありますね。
濁点の有無にはこだわっていないのですが、「わんさわ」としておきます。

どんどん稀少なものになっていきます。
「湾野」は全国で沖縄県に3件のみです。
https://www.facebook.com/akihiko.wanno

「湾洞(わんどう)」は全国で徳島県に2件のみです。
https://www.facebook.com/masahito.wandou

次に、本日のタイトルである「和留田(わるた)」ですね。
こちらは全国に2件。
岐阜県と大阪府に1件ずつでした。
下記で広島県に「和留田」さんがいるとなっています。
http://www.ohtashp.com/topics/kanpai/contents20181119.html

岐阜県の「住所でポン!」です。
https://jpon.xyz/2012/18/24/39.html?p=10

間違えるものもなさそうなので、「和留田」はあるんでしょうね。

「椀坂(わんさか)」は全国で埼玉県に1件のみです。
2012年版の「住所でポン!」に載っていました。
https://www.jusyopon.com/data/2012/index.php/8/20/13.html

下記は漢字不詳の「わんさか」さんです。
滋賀県出身で大阪府在住なので、上記との関係性は不明です。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100015253473993

「椀坂」は「わんさか」以外に読めないとは思いますが、実在を確認できませんでした。
「わんさか」と読む苗字は他にないので、上記の漢字不詳の「わんさか」さんはおそらく「椀坂」と書くのだと思うのですが、確定しにくいです。
これは保留します。

0 件のコメント:

コメントを投稿