2019年1月24日木曜日

高筒に関して

「高筒」は、ウェブの「写録宝夢巣」では全国で25件。
最多は石川県の7件。
次に多いのが茨城県と広島県の4件で、その次が北海道の3件でした。
見事に散っています。

読み方もバラバラで、「実在苗字(名字)辞典」では「たかつつ>たかとう(こうづつ・たかんどう★・たかづつ・たかんど)」となっていました。

濁点の有無は気にしないことにして、「たかんどう」と「たかんど」も同じだと考えても、「たかつつ」、「たかとう」、「こうづつ」、「たかんどう or たかんど」の4種があります。
facebookで調べてみました。

「たかつつ」が特に多いというわけではなさそうで、下記のふたりは広島県出身。
https://www.facebook.com/shohei.takatsutsu
https://www.facebook.com/hitomi.takatsutsu

「こうづつ」のふたりは東京都や神奈川県の方のようです。
https://www.facebook.com/shigeru.koudutsu
https://www.facebook.com/naoko.kozutsu

「たかとう」はひとりだけでしたが、北海道の方です。
他に見つけられませんでしたが、本名のようです。
https://www.facebook.com/yuuto.takatou

「たかんど」もしくは「たかんどう」は下記の方など。
ひとりは最多の石川県です。
https://www.facebook.com/yukinori.takando
https://www.facebook.com/hiroshi.takando.5

下記は「実在苗字(名字)辞典」の更新情報に載っていたものです。
ひらがなで「たかんど」となっています。
こちらも石川県です。
http://kanaiwahp.com/newsData/28.pdf

以上から、まとめます。
4種の読みは全て実在します。
最多の石川県で「たかんど」が確認できます。
「たかんどう」は確認できませんでしたが、「たかんど」で統一してしまって良いでしょう。
他の読みから「たかんど」に置きかわるとは思えないので、元は「たかんど」で、そこから「たかつつ」に変わったと考えるのが自然でしょう。

石川県から他の地域に移るにしても広島県や茨城県、北海道というのはいずれも一般的ではないと思います。
おそらく「高筒」の由来は一ヶ所ではないのだと思います。

「たかとう」はひとりしか見つけられなかったし、北海道は3件のみなので、少ないのかなという気がします。

調べた結果を参考に自分なりの割合でまとめておきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿