2019年7月23日火曜日

諸鍛治と諸鍛冶と諸鍜治に関して

「鍛」と「鍜」は別の字です。
異体字ではないということになっているので分けていました。

他には「磯」と「礒」なども別の字なので分けています。

他には「来」と「來」は新字体と旧字体の関係なので併記扱いですが、「耒」は別の字なので分けています。

本来は全く別の字なのですが、便宜的に併記扱いとしたものに「采」と「釆」があります。
見た目がほぼ一緒ですからね。
一般的にも分けて使われていないようでしたし。

後、「新タ」などで出てくるカタカナの「タ」と夕方の「夕」です。
これも併記しています。
ぱっと見は区別できませんから。

最初に戻って「鍛」と「鍜」はこれまで分けてきました。
ただ、困った例が出てきました。
「諸鍛治」や「諸鍛冶」は下記で確認できます。
https://www.facebook.com/sou.morokaji
https://www.facebook.com/tatsuya.morokaji

ついでに「諸鍜治」は下記の方。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100006797983038

この方の家族欄に「諸鍛治」さんがいるんですよ。
タイムラインを見ても明らかに家族です。
https://www.facebook.com/yasuyoshi.morokaji

そういう目で探すと、他にも「諸鍜治」が見つかります。
https://www.linkedin.com/in/%25E7%2594%25B1%25E5%25B8%258C-%25E8%25AB%25B8%25E9%258D%259C%25E6%25B2%25BB-2a9a6793

普通にパソコンで入力しようとすると、まず「鍛冶」が出てくると思います。
「鍛治」も「鍜治」も出てきますが、最初ではないと思います。

本来は「鍛治」もしくは「鍛冶」だけれど、うっかりと「鍜治」にするってことはなさそうです。
悩ましいです。
家系内に「諸鍛治」と「諸鍜治」の両方がいるということはおそらく戸籍上は「諸鍜治」で、こだわらにひとは「諸鍛治」にしているのではないでしょうか?

「渡邊」や「渡邉」でも家系内で略字を使うひとと使わないひとがいるのと同じようなことなのでしょうか?

(追記)
「鍛治山」と「鍜治山」でも同じことがありました。
「鍜」は「鍛」の異体字扱いとした方が良いと思います。
全面的に修正します。

0 件のコメント:

コメントを投稿