2013年12月14日土曜日

萩と荻と隅と隈に関して

読みを確認していて思うのは、似た漢字を持つものに対する読みの問題です。

わかりにくいようですが、具体例を出すとシンプルです。

「萩原」や「萩野」と書いて「はぎわら」や「はぎの」と読むのが普通なのですが、それで「おぎわら」や「おぎの」と読む場合がある!となっていることがよくあるのです。

「大隅」と書いて「おおすみ」ではなく、「おおくま」と読む場合があるも同じことです。

前者は「萩」と「荻」の間違い、後者は「隅」と「隈」の間違いではないかと思うのです。

誤記定着型の苗字というのもありますが、さすがにこういうのはないのではないかと思うのです。
いちおう確認していますが、しっかりと実在を認めたことはないです。

0 件のコメント:

コメントを投稿