2025年10月16日木曜日

坡に関して

 「坡」はJIS第2水準の漢字です。

wiktionaryを見ると「傾いた土地」を意味する漢語であるとなっていました。

音読みで「は」、訓読みで「つつみ」となっていました。

この漢字を用いた苗字は計7種。


最も数がありそうなのが「菅坡」で、「すがさか」と読みます。

https://www.facebook.com/masahiko.sugasaka

https://www.facebook.com/akikazu.sugasaka


これはおそらく「菅坂(すがさか)」からの派生ですね。


ただし、「坡場」は「はば」と読みます。

https://www.facebook.com/kazuki.haba.7

https://www.facebook.com/ryoko.haba.3


これらを考えると、いくらなんでも「坡」と「坂」をまとめてしまうわけにはいきません。

このふたつは分けます。


「さか」と読むものとしては「菅坡」の他に「坡伊(さかい)」、「坡平(さかひら)」があります。


「は」と読むものとしては「坡場」の他に「市坡(いちば)」、「坡山(はやま)」、「坡下(はした/はもと)」があります。

0 件のコメント:

コメントを投稿