2020年6月30日火曜日

増家に関して

「増家」は「実在苗字(名字)辞典」で「ますか(兵庫)・ますや・そが★(新潟)」となっていました。
「★」は難読を表すマークです。

ウェブの「写録宝夢巣」では全国に24件。
兵庫県が8件、新潟県が6件、徳島県が4件でした。

facebookで見てみます。

ますか…
https://www.facebook.com/mayumi.masuka
https://www.facebook.com/yu.masuka.79
https://www.facebook.com/hiromi.masuka
https://www.facebook.com/hidehiko.masuka

ますや…
https://www.facebook.com/satoshi.masuya.5
https://www.facebook.com/kouji.masuya

そが…
https://www.facebook.com/norio.soga.1

「そが」さんは下記にもいました。
http://pweb.cc.sophia.ac.jp/s-yuga/seminar/SeoulSemiReport2013.pdf

いずれの読みも確認できましたが、「ますか」が多い印象です。

2020年6月29日月曜日

峯林と峰林に関して

「峯林」は「みねばやし」と読みます。
ウェブの「写録宝夢巣」で全国に24件。
そのうち16件が奈良県です。
これは確認できます。

「みねばやし」と読む苗字は他に「峰林」があります。
これは全国に5件。
大阪府と奈良県に2件ずつで、三重県にも1件です。

2012年版の「住所でポン!」では大阪府に1件と奈良県に2件となっていました。
上の画像は「峯林」という苗字が最も多い奈良県宇陀市の「住所でポン!」からのものです。
番地以外が全て一緒ですが、「峯林」と「峰林」が2件ずつなのです。
これだけ集中していると親族としか思えないのに漢字表記が異なっている。

これは「峯」と「峰」をあまり区別していないからではないかとしか思えません。

実際に検索してみると「峰林」と名乗っている方は見つからないのです。
facebookでも無理でしたし、「住所でポン!」で見つかる方をフルネーム検索してもそれ以上の情報が得られませんでした。
「平成名前辞典」でもヒットしませんでした。

(追記・訂正)
「峰林」姓の住所をgoogle mapで見ると、「峯林」でなく「峰林」となっている表札があると教えてもらいました。
やはり「峰林」はあると思います。
訂正します。

2020年6月28日日曜日

本地川に関して

「本地川」は「実在苗字(名字)辞典」で「ほんちがわ・ほんじがわ >ほんぢがわ・もとちがわ・もとちかわ」となっていました。
さすがにこれだけ読みを分ける必要はないでしょう。

「本」を「ほん」と読むか「もと」と読むかの違いだけだと思います。

まずは「もとちがわ」もしくは「もとちかわ」から。
いちおう濁点のついた「もとじかわ」もしくは「もちじがわ」も調べておきました。
https://motochigawa.net/sp/policy/
http://www.bsca.or.jp/cxpe/?act=detl&id=115
https://go2senkyo.com/seijika/124052

これくらいですね。
「もとちがわ」が多いかなという印象です。
母数が少なすぎますが…。

対して「ほん」で始まる方はどうかというと…。
これははっきりと「ほんじがわ」が多いです。
「ほんちがわ」がないわけではないですが、少ないですね。
https://www.facebook.com/masashi.honjigawa

「ほんぢがわ」は「ほんじがわ」に含まれると考えています。
濁点のつかない「ほんちかわ」と「ほんじかわ」はなさそうでした。

2020年6月27日土曜日

米久に関して

「米久」は「実在苗字(名字)辞典」で「よねひさ・こめきゅう>よねきゅう」となっていました。
いつものようにfacebookで見ていきます。
それだけではなかなか集まらなかったので、google検索もしました。

よねひさ…
https://www.facebook.com/sayoko.yonehisa
https://www.facebook.com/sayaka.yonehisa24
https://www.facebook.com/yuriko.yonehisa
https://www.facebook.com/teppei.yonehisa

こめきゅう…
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004701330503
https://www.gatou.co.jp/artist/kazuhiko-komekyu/
https://ci.nii.ac.jp/naid/130004448708/

よねきゅう…
https://www.facebook.com/tetsuhiro.yonekyu
https://www.facebook.com/takao.yonekyu

もともとがそれほど多くない苗字なので、これ以上は難しいでしょうね。
「よねひさ」がやや多いかなと思いました。

2020年6月26日金曜日

平ノ内に関して

「平ノ内」は「実在苗字(名字)辞典」で「ひらのうち>へいのうち」となっていました。
いつものようにfacebookで探してみます。

ひらのうち…
https://www.facebook.com/saho.hiranouchi
https://www.facebook.com/midori.hiranouchi
https://www.facebook.com/tomohiko.hiranouchi
https://www.facebook.com/hiranouchi.atsuo
https://www.facebook.com/hiranouchi.takayoshi

へいのうち…
https://www.facebook.com/koji.heinouchi

「平の内」で「ひらのうち」となっていた方もいました。
友達欄にも同じ「平の内」さんがいたのですが、ファーストネームもひらがなにしていたので本当に「平の内」かどうかは分かりません。
https://www.facebook.com/takefumi.hiranouchi

「ひらのうち」と読む苗字は他に「平之内」と「平野内」があります。
このふたつは見つけられます。

以上から、「平の内」はこれまでに見つかっていない苗字ですが、やはり実在するとまではいえません。
「平ノ内」で「へいのうち」と読む方はひとりしか見つかりませんでした。
本名のようなのですが、フルネーム検索してもそれ以上の情報が得られませんでした。
これでは無理ですね。
「平ノ内」は「ひらのうち」だけにしておきます。

2020年6月25日木曜日

光江に関して

ファーストネームのような苗字に関してです。

「光江」は「みつえ」と読みます。
高知県香南市に多い苗字です。
https://www.facebook.com/katsuhisa.mitsue
https://www.city.kochi-konan.lg.jp/download/?t=KH&id=128&fid=5077
https://www.kochinews.co.jp/sp/article/149277/

facebookで見つけたのは高知県の方ではありませんが…。
この手のものは探しにくいので、備忘録として残しておきます。

2020年6月24日水曜日

波山に関して

「波山」は「実在苗字(名字)辞典」で「はやま>なみやま(はさん)」となっていました。
facebookで調べてみましたが、「はやま」が圧倒的に多いと思いました。
https://www.facebook.com/maxmax9214
https://www.facebook.com/haruka.hayama.90

「なみやま」と「はさん」は以下の方がいました。
https://www.facebook.com/eiji.namiyama
https://www.facebook.com/maki.hasan

facebookの「なみやま」さんは下記の方でしょうね。
https://www.kencho-net.com/non-members/aichi2/aichi-c14854.html

facebookの「はさん」さんは大阪府大阪市出身となっていますが、下記も大阪市の講演会です。
講演は日本語とわざわざ書いてありますが、「波山カムルル」で「Quamrul Hasan」となっています。
http://www.jahari.or.jp/img/top/news/talk01.pdf

日本に帰化したと考えるのが自然でしょうね。
帰化姓は漢字であれば載せていく方針にしています。

2020年6月23日火曜日

向垣内に関して

久しぶりに「〇+垣内」という苗字に関してです。
「向垣内」は、ウェブの「写録宝夢巣」で全国に19件。
他の多くと同じように最多は広島県です。7件でした。
次いで大阪府+奈良県が5+4=9件でした。

「実在苗字(名字)辞典」では、「むこうがいち・むかいがいと >むかいかきうち・むかいごうち・むこうがきうち・むこがいち」となっていました。
読み方のバリエーションが多すぎです!

facebookで見ていきます。

むこうがいち…
https://www.facebook.com/istuko.mukogaichi
https://www.facebook.com/yumi.mukogaichi
https://www.facebook.com/hiroki.mukogaichi
https://www.facebook.com/kazuki.mukogaichi
https://www.facebook.com/hibiki.mukogaichi.1

むかいがいと…
https://www.facebook.com/itsuki.mukaigaito
https://www.facebook.com/kouhei.mukaigaito
https://www.facebook.com/youko.mukaigaito
https://www.facebook.com/yasuko.mukaigaito
https://www.facebook.com/jumpei.mukaigaito
https://www.facebook.com/kinue.mukaigaito

読み方が分かる方を全てチェックしたつもりです。
2種類しかなさそうでした。
「mukogaichi」は「むこうがいち」か「むこがいち」か区別がつきませんが、「実在苗字(名字)辞典」のとおり「むこうがいち」としておきます。
その方が自然ですしね。

2020年6月22日月曜日

栄岩と榮岩に関して

「栄岩」は「実在苗字(名字)辞典」で「はえいわ>えいわ・さかえいわ」となっていました。
旧字体の「榮岩」は「はえいわ>えいわ」となっていました。

ウェブの「写録宝夢巣」では「栄岩」が全国で20件。
大阪府が6件、長崎県+佐賀県が6+5=11件でした。
「榮岩」は全国で2件のみ。

facebookで実際に探してみると、「はえいわ」ばかりでした。
https://www.facebook.com/kazuhisa.haeiwa
https://www.facebook.com/hiromu.haeiwa
http://soar-rd.shinshu-u.ac.jp/profile/ja.ZNkeZVkh.html

「えいわ」と思われる方は下記の方のみ。
アダ名のようにも思えてしまい、悩ましいところです。
https://www.facebook.com/jimmy.eiwa

「さかえいわ」は見つからず。
代わりに「さかいわ」が見つかりました。
https://www.facebook.com/masami.sakaiwa
http://www.oaaa.jp/kotairen/results/o_so/10/REL040.HTM

「はえいわ」が圧倒的に多そうでした。
「さかいわ」は新規の読みだと思います。
電話帳では「さかえいわ」と「さかいわ」の区別はつかなさそうですね。

2020年6月21日日曜日

向永に関して

「向永」は、「実在苗字(名字)辞典」で「むかえ>むかなが(むこなが)」となっていました。

まずはfacebookで調べてみました。

むかえ…
https://www.facebook.com/masahiro.mukae.3
https://www.facebook.com/hiromasa.mukae
https://www.facebook.com/masahiro.mukae.5
https://www.facebook.com/naoko.mukae.12
https://www.facebook.com/takao.mukae.7
https://www.facebook.com/tadashi.mukae

むかい…
https://www.facebook.com/ets.mukai

続いてfacebook以外。
むかなが…
https://twitter.com/tsubasa15229202

けっこう圧倒的な結果でした。
「むかなが」を名乗っている方は本名だと思うのですが、ひとりだけだと確定とまではいえません。
「むかい」という読みがあれば新規のものなのですが、これもひとりだけだと怪しいです。

といったわけで「向永」は「むかえ」だけにしておきます。
他の読みがあったとしても稀少なものではないでしょうか?

2020年6月20日土曜日

六山に関して

「六山」は、「実在苗字(名字)辞典」で「ろくやま・むつやま(むやま)」となっていました。
ウェブの「写録宝夢巣」で全国に17件。
長崎県が最多で4件。次いで岡山県と宮崎県の3件。
わりと散らばっているようです。

facebookで調べてみました。

ろくやま…
https://www.facebook.com/shiori.rokuyama
https://www.facebook.com/takuya.rokuyama
https://www.facebook.com/ikuko.rokuyama
https://www.facebook.com/rokuyama.kana

むつやま…
https://www.facebook.com/profile.php?id=100002412439222
https://www.facebook.com/hiroaki.mutsuyama
https://www.facebook.com/shinya.mutsuyama

むやま…
https://www.facebook.com/azusa.muyama
https://www.facebook.com/k.muyama

いずれの読みも確認できました。
全国で17件しかないので、「むやま」も全体の1割未満とはいえないのではないかと思いました。

2020年6月19日金曜日

由野に関して

本日もファーストネームのような苗字です。

「由野」は、ウェブの「写録宝夢巣」で全国に25件。
北海道が最多で12件。
北海道の中でも深川市に多いようです。
それをヒントとして下記のページを発見しました。
http://lifedesign-gr.jp/publics/index/83/
http://www.badminton-a.com/nbaevent/2006/20061009srr.pdf

読み方は分かりませんが、実在は確かでしょう。
下記の方は札幌市在住となっていますが、読み方も「よしの」です。
本名と考えて良いと思います。
https://www.facebook.com/takasi.yosino.5

2020年6月18日木曜日

真智に関して

本日もファーストネームのような苗字です。

「真智」は、ウェブの「写録宝夢巣」で全国に27件。
最多は石川県の13件です。
旧字体はヒットしませんでした。

下記の方が見つかりました。
https://www.facebook.com/ychfnriesd
https://www.ymmt-tax.com/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%95%E7%B4%B9%E4%BB%8B/

石川県出身ですが、現在は愛知県在住のようです。
友達欄にも同姓の方がいたので間違いないでしょう。

旧字体の「眞智」という苗字があるかないかは分かりませんでした。

2020年6月17日水曜日

真矢と眞矢に関して

「真矢」は、ウェブの「写録宝夢巣」で全国に18件。
福岡県に8件、愛媛県に5件です。

旧字体の「眞矢」は全国で福岡県に2件のみ。

「実在苗字(名字)辞典」で、読み方はいずれも「まや」となっていました。

「真矢ミキ」さんは芸名です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%9F%A2%E3%83%9F%E3%82%AD

ファーストネームでもヒットしますし、有名な芸名の方もいるしで探すのが大変でした。
https://www.facebook.com/shohei.maya
https://www.nipponpapergroup.com/recruit/person/06/

ひとりしか見つけられませんでした。
まあ、大丈夫だと思います。

2020年6月16日火曜日

十屋に関して

「十屋」は、ウェブの「写録宝夢巣」で全国に1件だけとなっています。
宮崎県日向市です。

全国で1件のみならば1家系だけで、読み方はひとつのような気がします。
宮崎県なら下記の方でしょうね。
なんと宮崎県日向市長です。
https://www.toya-kohei.jp/profile/
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E5%B1%8B%E5%B9%B8%E5%B9%B3
https://www.facebook.com/toyakohe

全国に1件だけなのに、そこの市長というのは驚きですね。
本名だと考えて良いと思います。

「実在苗字(名字)辞典」では「とうや・とや」となっていました。
下記の方は「tohya」もしくは「touya」となっているので「とうや」もしくは「とおや」なのでしょう。
「十」は「とお」と読むのが普通ですから、「とおや」が正しいと思いまが、どうでしょうか?
https://hypersphere-bluebird-m3hs.squarespace.com/financial-planners/2019/3/18/-kazufumi-tohya
https://www.facebook.com/kazufumi.touya

facebookのふたりは居住地も異なっており、友達欄でもつながっていませんでした。
以上から、「十屋」は「とや」と「とおや」のふたつの読みがあると判断します。
発音した印象ははっきり違うと思うので分けます。

2020年6月15日月曜日

須津に関して

「実在苗字(名字)辞典」の更新情報からです。
「須津」はウェブの「写録宝夢巣」ではヒットしません。

ですが、下記の方が出てきます。
http://www.eonet.ne.jp/~suzuseikei/staff.htm

医師は下記のサイトを使えば戸籍上の正しい漢字表記まで確認できます。
https://licenseif.mhlw.go.jp/search_isei/

本来の使い方とは違いますが、例えば「渡辺」と普段は名乗っている医師が、戸籍上は旧字体であるということなどが分かります。

少し話がずれましたが、「須津」は間違いないでしょう。
読み方も「すづ」と確認できました。

2020年6月14日日曜日

乗行と乘行に関して

「実在苗字(名字)辞典」の更新情報からです。

「乗行」は、ウェブの「写録宝夢巣」では全国に6件。
大阪府、広島県、福岡県に2件ずつです。
旧字体を用いた「乘行」はゼロでした。

数が少ないのでなかなか探しにくいですが、「乘行」で下記の方々がヒットします。
http://www.tmi.gr.jp/staff/r_noriyuki.html
http://kamoseshi.com/info/instructor/miki-marianne-noriyuki

片方はシンガポール在住となっていますが、読みの確認だけなら問題ないでしょう。
「乗行」と「乘行」は「のりゆき」と読むことが確認できました。

2020年6月13日土曜日

向地と向井地に関して

「向地」は「実在苗字(名字)辞典」で「むこうち>むこうじ・むかいち(むかいじ)」となっていました。

ここまで何回か取りあげてきた話題ですが、例えば「宮地」という苗字であれば「みやじ」と「みやち」のふたつの読みがあります。
このふたつの違いは濁点の有無だけだと考え、表では「みやじ」のみに統一しています。
五十音順では少し違ってしまうのですが、そこは仕方がないかなと思っています。

なぜ「みやじ」に統一したかというと「みやじ」の方がやや多いのではと考えたからです。
当然ですが。
また「みやじ」と読む苗字には他に「宮路」、「宮治」、「宮司」などがあり、対して「みやち」という苗字は他にありませんでした。

ただ、熟語といった点から注目すると「地」で「じ」と読むものは少なく「地面」や「地震」など一文字目に置かれるものばかりです。
「土地」、「農地」など熟語の最後に「地」がある場合は「ち」であることが多い印象です。

本題に戻ります。
「向地」に関して特に疑問はありませんでした。
「ち」と「じ」は些細な違いと考えると、「向地」は「むこうち>むかいち」になるはずで、実際にfacebookで調べた割合もそんな感じでした。

私はできるだけ苗字の読みをそろえておきたいなとおもっているのです。
似たような苗字であれば、できるだけ並んでいた方がきれいだなと思うからです。

「むこうち」もしくは「むこうじ」という読みは他にありません。
ですから「むこうち」として構わないと思います。

ただし、「むかいち」もしくは「むかいじ」に関しては「向井地」という苗字があるのです。
こちらは「実在苗字(名字)辞典」では「むかいじ>むかいち」となっていました。
芸能人としては「むかいち」さんがいましたが、facebookではやはり「むかいじ」さんが多そうでした。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%91%E4%BA%95%E5%9C%B0%E7%BE%8E%E9%9F%B3

これは悩みますね。
「むかいじ」か「むかいち」か?
やっぱり「向井地」と「向地」であれば読みは統一したいところです。
といったわけで、「むかいち」の方にしておこうかなと思います。

後に変更するかもしれません。

2020年6月12日金曜日

森栄と森榮に関して

「森栄」は「実在苗字(名字)辞典」で「もりえい>もりえ・もりさか」となっていました。
ウェブの「写録宝夢巣」では全国に21件。
最多は奈良県の8件です。

旧字体を用いた「森榮」は「写録宝夢巣」でヒットしませんでした。

順に調べていきます。
まずは「森栄」から。
https://www.facebook.com/shunsuke.moriei
https://www.facebook.com/kayoko.morie
https://www.facebook.com/tomoko.morie.5
https://www.facebook.com/nanoka.morie
https://www.facebook.com/nobumitsu.morisaka

続いて「森榮」。
https://www.facebook.com/akihiko.morisaka
https://www.facebook.com/masayuki.morisaka

こんなところでしょうか?
「森榮」では「もりさか」しか見つかりませんでした。
ただ、そのふたりは友達欄で繋がっていたので親族だと思います。

アルファベットで「moriei」としているのはひとりだけでした。
「もりえい」と読む方がつづりを「morie」にしている割合はどれくらいあるでしょうか?
それほど多くない気がします。

これまで「もりえ」と「もりえい」のようなものは些細な違いとして分けてきませんでした。
それなので「もりえ」と「もりえい」は分けないことにして、「もりえ」をメインの読みとします。
「もりさか」はそれより少ないと判断します。

2020年6月11日木曜日

柚田に関して

「柚田」は「実在苗字(名字)辞典」で「ゆうだ>ゆずた(ゆだ)」となっていました。

ウェブの「写録宝夢巣」では全国に22件。
そのうち大阪府に10件でした。
大阪府の中では吹田市で5件です。

大阪府の「ゆうだ」さんです。
http://office-yuuda.com/blog/blog19.html

facebookでも調べてみました。
https://www.facebook.com/eri.yuuda
https://www.facebook.com/ai.yuda.54
https://www.facebook.com/megumi.yuda.7
https://www.facebook.com/masanobu.yuda
https://www.facebook.com/tomoteru.yuzuta

あれこれ探しましたが、「ゆずた」となっている方はひとりだけでした。
フルネーム検索したり、googleで手当たり次第に調べてみましたが見つけられませんでした。
facebookを覗いてみた感じでは明らかに本名だと思うのですが、確定するためにはもう少し証拠がほしいです。

「ゆうだ」さんと「ゆだ」さんに関してなのですが、「ゆうだ」さんであってもアルファベットでは「yuda」と書く場合も多いと思います。

「ゆだ」さんもいるかもしれないのですが、元が全国で22件なので分けるほどでもないのかなと思います。
とりあえず「ゆうだ」だけにします。
「ゆずた」はもう少し証拠を固めてから載せたいと思います。

2020年6月10日水曜日

檪村と櫟村に関して

「檪」と「櫟」はいずれもJIS第2水準の漢字です。

「楽」に準じて「檪」を新字体、「櫟」を旧字体という扱いにしています。
(実際にそうだと思います)
正確には「イチイ」という植物のことのようです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%81%E3%82%A4

訓読みでは「くぬぎ」か「いち」です。

ここまでに載せた苗字では「いち」と読むことが多かったです。

対して「檪村(櫟村)」は「実在苗字(名字)辞典」で「らくむら>とちむら」となっていました。
「檪(櫟)」で「とち」は読めないですね。

「とち」であれば「栩」か「橡」を思いうかべてしまいます。

facebookで調べてみました。

らくむら…
https://www.facebook.com/hiroki.rakumura
https://www.facebook.com/toshiharu.rakumura
https://www.facebook.com/kyoko.rakumura

とちむら…
https://www.facebook.com/tochimura
https://www.facebook.com/haruka.tochimura

「檪村」と「櫟村」のいずれも見つかります。
やや「らくむら」が多いかなという印象です。

2020年6月9日火曜日

涌坪に関して

「涌坪」は「実在苗字(名字)辞典」で「わくつぼ>わきつぼ」となっていました。

facebookで探したのですが、「わくつぼ」ばかりで「わきつぼ」がなかなか見つかりません。

わくつぼ…
https://www.facebook.com/toshiaki.wakutsubo
https://www.facebook.com/hidekazu.wakutsubo

わきつぼ…
https://www.facebook.com/sho.wakitsubo

下記の方は漢字不詳の「wakitsubo」さんです。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100007431998912

「わきつぼ」と読み苗字は他にないので、この方も「涌坪」なのでしょう。

これ以上のことが分かりませんでした。
「涌坪」は「わくつぼ」が多いと思いますが、「わきつぼ」が稀少な読みかどうかは判断できません。
いずれの読みもあるとは思います。

2020年6月8日月曜日

古熊に関して

「古熊」は「実在苗字(名字)辞典」で「ふるくま(こくま)」となっていました。

まずはfacebookで調べてみます。
読み方が確定できたのは下記の方くらいでした。

ふるくま…
https://www.facebook.com/akio.furukuma
https://www.facebook.com/furukuma.tomoko
https://www.facebook.com/shunji.furukuma

こくま…
https://www.facebook.com/tetsunosuke.kokuma
https://www.facebook.com/miho.jubilee

「こくま」のふたりは夫婦です。
女性の方は下記の方だと思います。
http://kumanoko-d.com/

「古熊」でヒットする最も有名だと思われる方が「こくま」というのはひっかかりますが、やはり「こくま」は稀少な読みだという印象です。
いずれの読みも実在は確かだと思います。

2020年6月7日日曜日

脇舎に関して

「脇舎」は「実在苗字(名字)辞典」で「わきや>わきしゃ」となっていました。

「わきや」と「わきしゃ」の読みが些細な違いかどうかは意見が分かれるところかもしれません。
ただ、探してみると「わきや」しか見つかりませんでした。

異体字を用いた「脇舍」もありそうでしたが、はっきりとはせず。
こちらは見送ります。

要するに「脇舎」は異体字を用いた「脇舍」もなく、「わきしゃ」という読みもなくということです。
「わきしゃ」という読みがあったとしても、かなり少ないことが予想され、わざわざ「わきや」と分けなくても良いかなと思います。

2020年6月6日土曜日

薑に関して

「薑」はJIS第2水準の漢字です。

wiktionaryによると「姜」とは簡体字と繁体字の関係にあるとなっています。
「姜」であれば外国姓になるので「日本の苗字を数える」という目的から外れてしまいます。
ウェブの「写録宝夢巣」では全国に4件。
秋田県に2件で、群馬県と岐阜県に1件ずつです。
2007年版の「住所でポン!」で4件のフルネームを調べて検索しましたが、それ以上の情報が得られませんでした。

「平成名前辞典」では平成8年生まれの方がヒットしました。

「実在苗字(名字)辞典」によると、読み方は「はじかみ」だそうです。
「はじかみ」であれば「姜」とは全く別の漢字であると考えた方が良さそうです。

ただ、facebookなどではその苗字を名乗っている方を発見できませんでした。

こういう稀少な苗字はぜひとも表に載せたいんですけどね。
読み方が確定できたひとがいないと難しいですね。

2020年6月5日金曜日

波津に関して

「波津」は「実在苗字(名字)辞典」で「はづ>なみつ」となっていました。
いちおう調べたのですが割合がよく分かりませんでした。
https://www.facebook.com/yusuke.hazu
https://www.facebook.com/kayoko.hazu
https://www.facebook.com/takashi.namitsu
https://www.facebook.com/yuki.namitsu

たぶん「なみつ」が少ないと思います。
些細な問題かもしれませんが、こういうのが気になって仕方がない性格です。

全体の数が少ないと、半々なのか稀少な読みなのかが大事になってくるので、できるだけきちんとしたいのですが難しいです。

2020年6月4日木曜日

三穂に関して

「三穂」はファーストネームとしてもありえるものです。

ウェブの「写録宝夢巣」では全国で18件ですが、最多が福岡県の4件で、割と散らばっています。
いくつか発見しました。
http://www.mihodentalclinic.com/clinic/concept.html#concept_title01
https://www.facebook.com/masafumi.miho

読み方は「みほ」しかないでしょうね。
旧字体を用いた「三穗」は見つかりませんでした。

2020年6月3日水曜日

吉廻に関して

「吉廻」は下記の方などが見つかります。
https://www.facebook.com/yoshizako.hidehisa
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/people/people100820.html
https://researchmap.jp/read0072793

読み方はいずれも「よしざこ」でした。

「廻」自体はいろいろな読み方のできる漢字ですが、苗字で似たような読み方をするものとしては「宮廻(みやさこ)」、「長廻(ながさこ)」、「大廻(おおさこ)」を載せていました。
いずれも濁点のつかない「さこ」です。

別の角度から見てみると既に載せている「吉迫」という苗字は「よしさこ」としていました。
「吉迫」は「実在苗字(名字)辞典」では「よしさこ」と「よしざこ」といずれもあるとなっていました。
どちらに統一すべきか悩みました。

「実在苗字(名字)辞典」では他に「由迫」という苗字とJIS第3水準である「廹」を用いた「吉廹」が載っていました。
「廹」はおそらく「迫」の異体字だと思います。
JIS第3-4水準で、かつJIS第1-2水準に異体字がある場合はよほどの理由がない限り、表には用いないことにしています。

例外はあります。
「功刀(くぬぎ)」という苗字は第3水準を用いた「㓛刀」がかなりあったので併記しています。

話を元に戻すと、「よしさこ」もしくは「よしざこ」と読む苗字は多い順に「吉迫」、「吉廻」、「由迫」だけです。

個々に関しては本人が名乗っている方が正しいのですが、表に載せるのであればどちらかに統一すべきだと思います。
いちおう「よしさこ」の方がやや多かったようなので、そちらに統一します。

2020年6月2日火曜日

本勝と本正に関して

「実在苗字(名字)辞典」によると、「本勝」と「本正」はいずれも「ほんしょう」が多いとなっています。
「本正」はそもそも「ほんしょう」という読みしか載っていませんでした。

「本勝」は「ほんしょう>ほんじょう」となっていました。

似たような苗字で有名なのは「本庄」と「本荘」でしょう。
どちらも濁点をつけた「ほんじょう」が多いようです。

「本城」や「本上」の場合、「ほんしょう」という読みはありえず、「ほんじょう」で問題ありません。
ただ、「本庄」と「本荘」を「ほんじょう」と読むか「ほんしょう」と読むかは地域性とか読みやすさとかで決まるのではないでしょうか?

「本正」についても調べました。
https://www.facebook.com/kaori.honsho
https://www.facebook.com/takashi.honjoh.7

どちらが多いかは分かりませんでしたが、「ほんじょう」もありますね。

私はできるだけ読みは統一したいと考えているので、「本正」と「本勝」も「ほんじょう」で良いのかなと思います。

2020年6月1日月曜日

星月に関して

今回は「星月」という苗字に関してです。

ファーストネームのようでもなく、一般的な名詞というわけでもないにも関わらず、探すとなるとかなり難しかったです。

ウェブの「写録宝夢巣」では全国に21件。
最多は愛知県の13件でした。
愛知県の中では犬山市で7件でした。

これまでの経験で、愛知県もしくは犬山市といったキーワードとともに探したのですが、なかなか見つからず。
読み方は「ほしつき」か「ほしづき」か判断できませんしね。

ようやく発見したのは愛知県ではなく広島県の方でした。
友達欄に同姓が何人もいたので間違いないでしょう。
https://www.facebook.com/satoko.hoshizuki

濁点の有無はこれだけで判断するのも難しいですが、「実在苗字(名字)辞典」でも「ほしづき」となっていたので、そのようにしておきます。