2020年6月10日水曜日

檪村と櫟村に関して

「檪」と「櫟」はいずれもJIS第2水準の漢字です。

「楽」に準じて「檪」を新字体、「櫟」を旧字体という扱いにしています。
(実際にそうだと思います)
正確には「イチイ」という植物のことのようです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%81%E3%82%A4

訓読みでは「くぬぎ」か「いち」です。

ここまでに載せた苗字では「いち」と読むことが多かったです。

対して「檪村(櫟村)」は「実在苗字(名字)辞典」で「らくむら>とちむら」となっていました。
「檪(櫟)」で「とち」は読めないですね。

「とち」であれば「栩」か「橡」を思いうかべてしまいます。

facebookで調べてみました。

らくむら…
https://www.facebook.com/hiroki.rakumura
https://www.facebook.com/toshiharu.rakumura
https://www.facebook.com/kyoko.rakumura

とちむら…
https://www.facebook.com/tochimura
https://www.facebook.com/haruka.tochimura

「檪村」と「櫟村」のいずれも見つかります。
やや「らくむら」が多いかなという印象です。

0 件のコメント:

コメントを投稿