2013年11月1日金曜日

垣内に関して

ようやく「か」で始まる10,000人以上いる苗字の整理が終わりました。
いきおいにのって「き」の欄も終えてしまいました。

些細なことですが、気づいたことです。

「垣内」という苗字があります。
大多数は「かきうち」と読みます。

苗字の百貨店には他に、「かいと」、「かいどう」、「かいち」という読みが載っていました。
「かいどう」は岐阜県に多い読みだそうです。

しかし、実際に検索してみると、「かいどう」はなく、「かいとう」ばかりでした。

調べてみると、「垣内」は「かいと」と読み、一区画の土地を表すとなっていました。

まず一点。
「かいどう」は誤りの可能性が大きく、「かいとう」が正しいのではないかと考えました。
実際に「かいとう」を名乗る方は岐阜県に多い印象でした。

もうひとつ悩んだ点。
「かいと」と「かいとう」を分けるか?分けないか?

「狩野」のところでも悩みましたが、「狩野」は「かの」と「かのう」を併記するにとどめました。
「吉原」を「よしはら」と「よしわら」で併記するにとどめ、別の苗字とは考えないこととしたのと同じように「かの」と「かのう」も同じように別の苗字とは考えないこととしました。

それに従い、「かいと」と「かいとう」も併記にとどめました。
本来は、こういう稀少な読みの場合、「う」がつくかどうかの確認まではできないことが多いのですが、例外的に確認できましたので、精査いたしました。

確認ができなかった場合は漢字の読みに従ってしまうことが多いと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿