「能」のつく苗字を集中的に調べました。
「能村」や「能田」などです。
どちらも「のう」と「の」のふたつの読み方があります。
以前に「能美」という苗字を調べたのですが、こちらは「のうみ」という読み方がほとんどで、稀少な読みとして「よしみ」があるだけでした。
「能美」と書いて「のみ」と読みことがあるかどうか?
実在が確認できませんでしたので、これは載せていません。
「の」と「のう」はアルファベットで書くと同じようになってしまうので、カタカナで検索する必要があり、それで見つからないとかなりお手上げになってしまいます。
手持ちの電話帳でも見つかりませんでした。
それを踏まえて「能見」も探しました。
こちらも「苗字の百貨店」で見ると「のうみ(のみ・よしみ)」となっていました。
このうち、「よしみ」は見つかりませんでした。
「のみ」もはっきりと分かるものは見つかりませんでした。
ただ血液型性格判断を広めたという親子が「能見(のみ)」さんだそうです。
ペンネームの可能性も否定はできませんが…
地名でも「能見(のみ)」はあります。
アルファベットで「nomi」と書いたものはいくらでもあるので、ないともいえず…
微妙なところです。
最終的な判断として「能美」と「能見」の差を考えました。
実数としては「能美」の方が多いのですが、「能美」は「noumi」では検索で出るのに「nomi」ではほとんど出ないのです。
逆に「能見」は「noumi」でも「nomi」でも見つかります。
「のうみ」と読む方であれば、「のみ」と間違われないように「noumi」と書くひともいるでしょうし、気にせずに「nomi」とする方もいるでしょう。
ただ実際に「nomi」という綴りで「能見」しか見つからないというのは「能見(のみ)」の実在を間接的に裏づけているのではないかと考えました。
「能見」は「のうみ・(のみ)」という形で載せたいと思います。
「能嶋」はかなり少ない苗字です。
こちらは「能島」とまとめて調べました。
「能島」は「のじま>のうじま」です。
これは実在を確認できました。
「能嶋」は「のじま」しか見つかりませんでした。
「のうじま」はなさそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿