2013年7月31日水曜日

亀と寿に関して

亀のつく苗字は「亀井」、「亀田」、「亀谷」、「亀山」などと多いため、躊躇していましたが、実際に調べてみると旧字体の「龜」を使っている割合はかなり少なかったです。
戸籍に記載されている通りの字を使いたくなる漢字と、そうでない漢字があるのでしょうか。
実際、この「龜」は相当に難しいです。

調べていて悩んだのが、「鼈」と書く苗字があることです。
ウェブの「写録宝夢巣」では北海道に3件と石川県に1件ありました。
この「鼈」という漢字は「すっぽん」と読むそうです。
確かにスッポンは亀ですし、そういう意味では「鼈」で「かめ」と読んでも問題はなさそうですが…
他にこの漢字を使う苗字がなかったことと、件数が十分になかったこと、ウェブ上で検索したかぎりではこの苗字を持つひとを探しだせなかったことから、スキャンミスの可能性はないのかな?と不安になったのです。
悩みましたが、北海道に3件も集中しているのだから、間違いではないのだろうと思い、そのまま残しました。


もうひとつ「寿」も調べました。「陦」などを調べているときに、まとめて調べようと思っていたのですが、件数が多そうで躊躇していました。
当然ですが「寿」の旧字体は「壽」になります。読みとしては「じゅ」や「す」というものが圧倒的に多いですが、稀に「ひさ」というものもありました。
「寿」一字の苗字もあり、これはそのまま「ことぶき」と読むか、「としなが」と読むかでした。
かなり難読な苗字ですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿