2016年2月25日木曜日

瓜生田に関して

今回も「○+生」の苗字の応用です。

「瓜生」という苗字に関しては、以前に調べており、「うりゅう」という読みの方が若干ですが「うりう」よりも多いのではないかと考えました。
どちらも同程度だったのですが、このタイプの苗字で最も有名な「柳生(やぎゅう)」や「羽生(はにゅう)」と同じく「うりゅう」を採用しています。

それでは「瓜生田」はどうでしょうか?
こちらも「うりゅうだ」と「うりうだ」のふたつがありました。
濁点のつかない「うりゅうた」と「うりうた」は見つかりませんでした。

こちらに関しては、はっきりと差がありそうでした。
「うりうだ」の方が多いようでした。

これまでに三文字以上の姓で、似たようなパターンのものとしては、
・粟生田…あおうだ・あおた>あわうだ
・内生蔵…うちうぞう
・大豆生田…おおまめうだ
・丹生谷…にゅうのや・にぶや・(にうや・におのや・にぶたに)
・萩生田…はぎうだ>はぎおいた
・羽生田…はにゅうだ・(はせだ・はぶた)
がありました。

「丹生谷」と「羽生田」以外は「生」を「+yu」という音ではなく、「u」と読んでいることが分かります。
これは新たな発見なのかもしれません。

三文字以上の姓で真ん中に「生」という漢字が入る場合は、「柳生(やぎゅう)」や「羽生(はにゅう)」と異なり、単に「う」と読むことが多いということです。



0 件のコメント:

コメントを投稿