2016年2月20日土曜日

五百部に関して

「五百部」は「苗字の読み方辞典」で「いおべ>いほべ・いよべ」となっていました。

facebookで見ると、「いおべ」がかなり多いようでしたが、3つの読みとも見つかりました。

問題は、どこまで別扱いするかです。

例えば、「庵」という一字姓は「いおり」と「いほり」のふたつの読みがありますが、発音した印象は同じなので、「いおり」という読みに統一してしまっています。
(「庵」には稀少な読みとして「あん」もあり、それはもちろん別扱いです)

他にも「土肥」という苗字の読み方も「どい」と「どひ」があるのですが、これも「どい」で統一しています。
(「土肥」にも、濁点のつかない「とひ」という読みがあり、さすがにこれは別扱いにしています)

これらの例にそって、「いほべ」も「いおべ」に併せてしまおうと思います。

問題は「いよべ」です。
発音してみると、「いおべ」と「いよべ」は異なった印象をうけます。

実際、これまでに「五十川」という苗字を「いおかわ>いもかわ・(いよかわ)」として載せています。

やはり「いよべ」は別で良いのではないかと思います。

「五十部」は「いおべ・(いよべ)」にしておこうと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿