2019年8月21日水曜日

御菩薩木に関して

「溝呂木」という姓があります。
ウェブの「写録宝夢巣」では全国で291件。
神奈川県で130件です。
もちろんとっくに載せています。

読み方は「みぞろぎ」です。
そのままですね。
濁点のつかない「みぞろき」もありえますが、「みぞろぎ」で統一しています。
「溝」に関しては「みぞ」しかありませんね。
必ず濁点がつきます。

すでに載せているものとして「三尋木」があります。
これは「みひろぎ」もしくは「みぞろぎ」と読みます。
こちらも神奈川県に多い姓です。
「尋」を「ひろ」と読むのは分かりますが、「ぞろ」とは読めません。
由来を調べましたが分かりませんでした。

似たものとして「三改木」があります。
全国で18件で、静岡県で13件です。
これも「みぞろぎ」と読みます。
https://www.facebook.com/shun.mizorogi
https://www.facebook.com/kazuhiko.mizorogi

更に全国で3件しかない「御菩薩木」という姓もありました。
下記によると「みそろぎ」だそうです。
http://ohakasentai.com/misorogi/?post_type=asst_premises

何をくどくどと書いているかというと「三尋木」、「三改木」、「御菩薩木」のいずれも難読なのですよ。
濁点の有無が分からないんです。
「木」は「き」でも「ぎ」でも良いのですが、「みぞろ」か「みそろ」か統一したいのです。
本人が名乗っている方が正しいのですが、全体としてはあまり読み方がばらばらになるのは避けたいのです。

「御菩薩」の入った姓としては他に「御菩薩池」があります。
これは「みぞろけ」と読みます。
https://www.facebook.com/aya.mizoroke

ということは「御菩薩木」が「みぞろぎ」であっても良いのかなと思います。
もちろん本人が「みそろぎ」としていれば、それを尊重しますが。

0 件のコメント:

コメントを投稿