「肥中」は「住所でポン!」で神奈川県に1件のみです。
かなり稀少な読みですね。
千葉県の「肥中」さんです。
出身は東京都で、読み方は「ひなか」だそうです。
https://www.facebook.com/hideyuki.hinaka
https://www.facebook.com/noriko.hinaka.5
「実在苗字(名字)辞典」の更新情報によると「ひじゅう」という読みがあるそうです。
山口県の方です。
この読みの方はひとりしか見つかりませんでしたが、いくつかのページで「ひじゅう」なので良いでしょう。
山口県に”肥中(ひじゅう)”街道があります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%82%A5%E4%B8%AD%E8%A1%97%E9%81%93
「中」という漢字の読みは「ちゅう」なので濁点がつけば「ぢゅう」のような気がしますが、「肥中」で「ひぢゅう」というふりがなはなさそうでした。
まあ”老中”も”ろうぢゅう”ではなく”ろうじゅう”ですしね。
電話帳では全国に1件しかないのに読みがふたつもあるというのは面白いですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿