カタカナを用いた苗字にはいくつかありますが、「ヶ」だけは小さな方にしています。
https://new5g00.blogspot.com/2017/07/blog-post_22.html
苗字として用いられるカタカナは「ノ」や「ツ」が多いのですが、それはそのまま読みます。
「ヶ」だけは「が」と読むことが多いのでカタカナ扱いではないと考えているからです。
ただ今回の「出ツ所」は悩みますね。
読みとしては「でっしょ」です。
https://www.facebook.com/shinji.dessho
読みとしては小さな「っ」になるのですが、これを「出ッ所」とすべきか悩みます。
小さな「ッ」とすべきなものが他にないのです。
これは悩みましたが探しにくいので「出ツ所」としておきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿