「実在苗字(名字)辞典」の更新情報からです。
「葦川」は「あしかわ」と読むそうです。
https://soccer.aigaku.gr.jp/player/778.html
自分でも探しました。
内容をみると親族のような印象です。
https://www.facebook.com/mitunobu.ashikawa
下記は”芦川(あしかわ)”鉄工所ですが、取締役らは「葦川」となっていました。
https://ashi-tekkou.jimdofree.com/%EF%BD%94%EF%BD%8F%EF%BD%90/%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E6%A6%82%E8%A6%81/
「芦」の旧字体は「蘆」であり「葦」は異体字でないと思うんですが、どういうことでしょうか?
「葦」はJIS第1水準の漢字ですが書くのも読むのも難しそうなので簡単な漢字を利用したってことでしょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿