「硎」は「とぎ」と読むJIS第3水準の漢字です。
「硎」という一字姓が最も多く、次に多いのは「硎屋(とぎや)」です。
その次は「硎光(とぎみつ)」、「硎野(とぎの)」でした。
「硎」は富山県、「硎屋」は三重県、「硎光」と「硎野」は石川県に由来があるようです。
意外にバラバラでした。
ちょっと注意が必要なのが「硎谷」です。
「とぎや」と「とぎたに」のふたつの読みがありました。
下記は広島県の「硎谷(とぎたに)」さんです。
http://www.asaminamiku-ishikai.jp/medicalmap/nurse/detail.html?id=141
https://www.facebook.com/miyo.togitani
下記は静岡県出身の「硎谷(とぎや)」さんです。
https://www.facebook.com/togiya.yusuke
http://paipuman.blogspot.com/2017/03/29323.html
「日本姓氏語源辞典」によると「硎谷」は島根県に分布ありとなっています。
2012年版の「住所でポン」では静岡県と島根県に3件ずつでした。
「とぎや」と「とぎたに」の割合は分かりません。
「とぎたに」はひとりしか見つかりませんでしたが、広島県と島根県が隣接していることを考えると、島根県も「とぎたに」ではないかと思ってしまいます。
他、おそらく全国で一家系しかないと思われるのが「硎元(とぎもと)」、「硎矢(とぎや)」、「硎家(とぎや)」で、いずれも確認ができました。
0 件のコメント:
コメントを投稿