2025年1月15日水曜日

幸森に関して

 「実在苗字(名字)辞典」の更新情報からです。


「幸森」は「こうもり」という読みで載せていました。

これ以外の稀少な読みとして「さちもり」があるそうです。

https://naganoken-rinri.com/2022/12/14/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%81%94%E3%81%BF%E6%8B%BE%E3%81%84-%EF%BC%93%E5%B9%B4%E3%81%97%E3%81%A6%E6%80%9D%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%E3%80%80%E3%80%80%EF%BD%9E/


自分でも探しました。

https://www.facebook.com/yuka.sachimori

https://www.facebook.com/mayu.sachimori


確かにありますね。

追記します。

2025年1月14日火曜日

白嵜に関して

 「白嵜」は「しらさき」という読みで載せていました。

「実在苗字(名字)辞典」の更新情報によると、稀少な読みとして「しろさき」もあるそうです。

https://3naoshi.com/reviewers/shirosaki.kohei


自分でも探しました。

https://www.pref.aichi.jp/press-release/saigaimimaikin0131.html


「白崎」にも「しらさき」と「しろさき」があるので、当然といえば当然でしたね。

追加します。

2025年1月13日月曜日

布柴に関して

 「布柴」は「ぬのしば」という読みで載せていました。


「実在苗字(名字)辞典」の更新情報によると、「しきしば」という読みもあるそうです。

難読ですね!

https://www.rugby-japan.jp/news/49548


自分でも探しました。

http://www.gifu-rfu.jp/new/20140820high.pdf


いずれも岐阜県の方でした。

2025年1月12日日曜日

苫岡と笘岡に関して

 「実在苗字(名字)辞典」の更新情報からです。

「苫岡」という苗字があるそうです。

https://www.facebook.com/shizuka.tomaoka


異体字を用いた「笘岡」も発見しました。

ふりがなはないですが、さすがに「とまおか」で良いでしょう。

https://www.ashitech-h.ed.jp/new_images/shiryou/2025_07-08.pdf


「日本姓氏語源辞典」に由来がありますね。

帰化姓のようです。

「笘岡」は併記扱いですが、新規の苗字です。

2025年1月11日土曜日

高向に関して

 「高向」は「たかむき」、「たかむかい」、「たかむく」という読みで載せていました。

「実在苗字(名字)辞典」の更新情報によると、これ以外の稀少な読みとして「たかぶく」があるそうです。

見間違えかと思いました。

もしくは誤記かと思いました。

https://www.iwrk.org/result/11240731.pdf


三重県に「高向」で「たかぶく」と読む地名がありました。

https://www.post.japanpost.jp/cgi-zip/zipcode.php?pref=24&city=1243011&id=94687&merge=2


自分でも探しました。

やはり三重県の方でしたね。

https://www.facebook.com/shintaro.takabuku


これは「たかむく」と分けることにします。

2025年1月10日金曜日

長代に関して

 「長代」は「ながよ」もしくは「ながしろ」という読みで載せていました。

「実在苗字(名字)辞典」の更新情報によると、これ以外の稀少な読みとして「ちょうしろ」があるそうです。

https://www.hachinohe-yuchi.jp/kigyoufile2019/kigyoufile02.pdf


自分でも探しました。

https://oshukirameki.jp/2019/wp-content/uploads/2019/05/b64297d67f68d5baa5cc2df8881a5ff3.pdf


確かにありそうですね。

追加します。

2025年1月9日木曜日

長平に関して

 「長平」は「ながひら」という読みで載せていました。

「実在苗字(名字)辞典」の更新情報によると稀少な読みとして「ちょうひら」もあるそうです。

http://www.oozuchuo-hsp.jp/info/hokuto/55.pdf


自分でも探しました。

https://www.facebook.com/yoshinori.chohira


確かにありそうですね。

追加します。