2022年1月29日土曜日

波島と波嶋と波嶌に関して

 「波島」はウェブの「写録宝夢巣」で全国に16件。

最多は神奈川県の7件でした。

「波嶋」はゼロで、「波嶌」は全国に京都府だけで3件です。


「波島」は「なみしま」と読みます。

https://www.facebook.com/joe.namishima


「波嶌」も「なみしま」です。

https://www.facebook.com/kanae.namishima

https://art.ecc.ac.jp/gallery/graduate/graduate450/


「波嶋」は「写録宝夢巣」ではヒットしませんが、実在は確認できます。

http://mcury-lab.seesaa.net/article/108222195.html

https://www.facebook.com/hashima.kazunari


「波嶋」だけは「はしま」と読むんですね。

面白いですね。


2022年1月28日金曜日

成美に関して

 「成美」はファーストネームとしてもありえるものなので、かなり探すのに苦労しました。


ウェブの「写録宝夢巣」で全国に16件。

最多は岐阜県下呂市で5件でした。

https://www.facebook.com/profile.php?id=100013782964914

http://gold.jaic.org/jaic/tgrr/kiroku/2007/07syuuki/REL078.HTM


読み方は「なるみ」で良いようですね。

備忘録として残しておきます。

2022年1月27日木曜日

﨡原に関して

久しぶりにJIS第4水準の漢字を用いた苗字を発見しました。

「﨡原」は「にいはら」と読みます。
この漢字を用いた苗字はこれだけです。

群馬県に多い苗字で、約150人ほどいるそうです。

JIS第4水準を用いた苗字としては最多はダントツで「蓜島(はいしま)」が約2,200人。
次が「鸙野(ひばりの)」の約520人。

「﨡原」はその次に多いようです。

2022年1月26日水曜日

荊沢に関して

 「荊沢」は「ばらさわ」と読みます。

旧字体の「澤」を用いた「荊澤」を発見しました。

http://www.tamaweb.or.jp/datalibrary/books/minamiarupusu/99_01-03_keizawa.pdf


併記扱いですが、新規の苗字です。

2022年1月25日火曜日

坂堂に関して

 「坂堂」は「実在苗字(名字)辞典」で「ばんどう」となっていました。

根拠として下記が挙げられていました。

https://profile.ameba.jp/ameba/bando-english-studio


facebookでも発見しました。

https://www.facebook.com/akira.bandoh


新たに「はんどう」という読みを発見しました。

https://iryojoho.pref.aichi.jp/medical/detail.cfm?objectid=56613&objecttype=1,2,4

https://ci.nii.ac.jp/naid/10027715372


一文字目の濁点の有無は分けることにしています。

イニシャルが異なってくるからです。

割合は分かりませんが、半々としておきます。

2022年1月24日月曜日

旗島に関して

 「旗島」は「はたしま」もしくは「はたじま」と読みます。

似た読みを持つもので最多の「畠島」が「はたしま」なので、「旗島」も「はたしま」で統一します。

「旗」の異体字でありJIS第2水準である「籏」は併記扱いとしています。

「籏島」を発見しました。

https://www.facebook.com/profile.php?id=100013652912186


新規の苗字です。

2022年1月23日日曜日

覚井に関して

 「覚井」は「さめい」もしくは「かくい」と読みます。


「さめい」は下記の方々。

https://www.facebook.com/toru.samei

https://www.facebook.com/makoto.samei


「かくい」は下記の方々。

https://www.wogo.ai/home/member/

https://www.global.toshiba/content/dam/toshiba/migration/corp/techReviewAssets/tech/review/2014/01/69_01pdf/f03.pdf


旧字体を用いた「覺井」を発見しました。

併記扱いですが、新規の苗字です。

https://tokyo-swim.org/result/220108/322.pdf