2022年1月22日土曜日

乗岡に関して

 「乗岡」は「のりおか」と読みます。

旧字体を用いた「乘岡」を発見しました。

https://sumline.jp/phonebook/professionals/226580

http://www.tanba-miwa.net/2015tanbamiwa/15-09kyosan.pdf


併記扱いですが、新規の苗字です。

2022年1月21日金曜日

晄晏と晄安に関して、幽霊苗字かも?

 ウェブの「写録宝夢巣」で「晄晏」は全国に東京都で1件のみ。

よく似た苗字として「晄安」も全国で広島県に1件のみでした。

「晏」はJIS第2水準の漢字ですが、この字を用いた苗字はこれだけです。


「晄晏」は下記の方。

「てるやす」と読むそうです。

https://www.facebook.com/teruyasu.takayuki

https://yotsuyagakuin-kobetsu.com/course_senior/teacher_professional.html

https://www.jevc.gr.jp/2001report/diary/93.html

https://www.jevc.gr.jp/2001report/diary/112.html


上記を見ていると、「晄晏」という方は広島県にもいそうですね。

そして「住所でポン!」で「晄安」さんを「晄晏」に変えてフルネーム検索した方も広島県にいそうです。

おそらく「晄安」は幽霊苗字なんでしょうね。

2022年1月20日木曜日

地海に関して

 「地海」は「実在苗字(名字)辞典」で「ちかい>ちうみ・ちのみ」となっていました。


読みが確定できるものを列挙します。

https://www.facebook.com/chiumi.katsuhiko

https://www.facebook.com/manaka.chiumi

https://www.facebook.com/profile.php?id=100004227974384


「ちうみ」は確実ですね。

「ちかい」は「実在苗字(名字)辞典」の根拠には出ていましたが、それ以外のものが見つかりませんでした。

「ちのみ」も上記の方以外がはっきりしません。


とりあえず、「ちうみ」だけにしておきます。

2022年1月19日水曜日

卓地に関して

 「卓地」は「実在苗字(名字)辞典」で「つくえち>つくいち★(たくち)」となっていました。

「★」は難読を表すマークです。


facebookで探してみました。

https://www.facebook.com/ayaka.tsukuecti

https://www.facebook.com/narito.tsukuichi

https://www.facebook.com/nobuaki.takuchi

https://www.facebook.com/kashiki.takuchi


それ以外も探しました。

https://acaddb.com/articles/authors/12133479

http://morisuikyou.org/pdf/competition/citizen/2018/h30-c-result.pdf


いずれの読みもありそうですね。

「つくいち」は少なそうな気がしますね。

分けなくても良い気がします。


2022年1月18日火曜日

萩木場に関して

 「萩木場」は「はぎこば」と読みます。

「場」の異体字を用いた「萩木塲」を発見しました。

https://www.mbc.co.jp/event/ekiden/2021/team.html

http://gold.jaic.org/jaic/member/kagosima/2019/result/kentai/rel011.html


併記扱いですが、新規の苗字です。

2022年1月17日月曜日

羽城に関して

 「羽城」は「実在苗字(名字)辞典」で「はしろ」となっていました。

ウェブの「写録宝夢巣」では全国に2件。

東京都と奈良県に1件ずつでした。

https://www.facebook.com/asako.hashiro

https://ci.nii.ac.jp/naid/110009906503

https://www.facebook.com/teruhito.hajo

https://www.asahi.com/articles/ASLC96GK0LC9PITB016.html


東京都の方は「はしろ」さんですが、関西地方では「はじょう」のようですね。

「はじょう」は新規の読みです。

2022年1月16日日曜日

戸円に関して

 「戸円」は「実在苗字(名字)辞典」で「とうえん★>とえん」となっていました。


ウェブの「写録宝夢巣」では全国に12件。

最多は富山県の7件でした。

https://www.facebook.com/kazumasa.toen

https://researchmap.jp/read0049413

https://yamamasa-kk.jp/staff/


「とうえん」という読みもありそうですが、確証は得られませんでした。

ひょっとしたら「とおえん」かなと思ったりもしましたが見つかりませんでした。

 

「戸圓」もあります。

https://athlete.fitness366.com/?p=1214948