「莫根」は「日本姓氏語源辞典」によると全国に約30人。
全国で宮崎県のみのようです。
読みは「あぐね」だそうです。
https://oryoji.or.jp/doctor/ryuichi-agune/
「莫」という漢字は”暗い”とか”暮れ”とかいった意味があるようです。
”莫大(ばくだい)”や”莫逆(ばくぎゃく)”といった熟語が思いつきますね。
この漢字を用いた苗字は他にありません。
「日本姓氏語源辞典」によると「阿久根」からの改姓であると書いてありましたが、どうして「莫」を「あぐ」と読むのかなあと調べたのですが分かりませんでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿