2021年3月31日水曜日

都谷に関して

 「都谷」は、ウェブの「写録宝夢巣」では全国で18件。

香川県が最多で6件。

後は1-2件ずつで散在しています。


「実在苗字(名字)辞典」では「つたに・つだに・おがい★>とや(みやこだに)」となっていました。

「★」は難読を表すマークです。


「つだに」もしくは「つたに」と読む方々。

https://www.facebook.com/toru.tsudani

https://www.facebook.com/yuko.tsutani

https://readyfor.jp/projects/SESSION-with-EARTH/announcements/12936


「とや」と読む方々。

https://www.facebook.com/hiromi.toya.3

https://www.facebook.com/shuhei.toya

https://www.facebook.com/makoto.toya.5


「おがい」と読む方々。

https://www.facebook.com/ami.ogai/

https://www.facebook.com/naofumi.ogai

https://mobareki.com/company/fsf/detail/635002/


「みやこだに」は下記の方しか見つかりませんでした。

しかも日本在住ではありません。

https://www.facebook.com/noriko.miyakodani


「みやこだに」は保留します。

他は実在する読みでしょう。

割合は分かりません。

2021年3月30日火曜日

頓花に関して

 「頓花」は「実在苗字(名字)辞典」で「どんが・とんか(とみはな・とんばな・みちはな★)」となっていました。

「★」は難読を表すマークです。


ウェブの「写録宝夢巣」では全国で20件。

大阪府で15件です。


「どんが」は下記の方々。

https://www.facebook.com/shiinji.donga

https://www.facebook.com/sayaka.donga


「とんか」は下記の方々。

https://www.facebook.com/shintaro.tonka

https://www.facebook.com/tonka1981jp/

https://panasonic.co.jp/ls/go-go-impulse/member/tonka_tatsuya/


「とみはな」は下記の方がいました。

https://www.facebook.com/shuji.tomihana

https://expydoc.com/doc/8108561/%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%9B%9E%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E4%BA%A4%E6%B5%81%E4%BC%9A%E6%A1%88%E5%86%85


「とんばな」は下記の方がいました。

https://kiyasumedo.exblog.jp/10405474/


「みちはな」は確認できませんでした。


「どんが」と「とんか」が多いのは確かなようです。

「とみはな」と「とんばな」も実在は確かなようです。

「とみはな」と「とんばな」は分けます。


一文字目の濁点の有無は別にしているので「どんが」と「とんか」も分けます。

2021年3月29日月曜日

白米に関して

 本日は「白米」という苗字です。

探すのが難しそうですね。


「実在苗字(名字)辞典」では「はくまい・しらよね(しろよね)」となっていました。

ウェブの「写録宝夢巣」では全国で21件。

三重県と広島県が5件ずつ。

石川県が3件。

わりと散らばっていますね。


三重県出身の「はくまい」さん。

https://www.facebook.com/hideki.hakumai


漢字不詳の「はくまい」さん。

「はくまい」と読む苗字は他にないので「白米」なのでしょう。

https://www.facebook.com/junko.hakumai


京都府出身の「しらよね」さん。

https://www.facebook.com/kengo.shirayone

https://www.facebook.com/profile.php?id=100005022463930


北海道出身の「しらよね」さん。

https://www.facebook.com/mayumi.shirayone

https://www.facebook.com/kozue.shirayone


石川県出身の「しらよね」さん。

https://www.facebook.com/naomichi.shirayone


まとめると、「しらよね」の方が多いのではないかと思います。

ただ、最多の三重県が「はくまい」なのかなという気もします。

これは電話帳を見れば解決する問題でしょうが。


「しろよね」は見つかりませんでした。

2021年3月28日日曜日

真多と眞多に関して

 「真多」は「実在苗字(名字)辞典」で「さなだ>また」となっていました。


まずはfacebookで見てみます。

https://www.facebook.com/shinichi.mata

https://www.facebook.com/hideki.mata

https://www.facebook.com/hideo.mata

https://www.facebook.com/toshiyuki.mata

https://www.facebook.com/nahoka.mata.1

https://www.facebook.com/yousuke.sanada

https://www.facebook.com/shoko.sanada.3

https://www.facebook.com/sana.hiro.5


「また」の方が多そうですね。


下記は「真多」で「まだ」さんです。

https://madahumika.wixsite.com/pencil


下記は読み方不詳ですが「眞多」さんです。

「平成名前辞典」でも別の「眞多」さんが見つかりました。

https://www.facebook.com/profile.php?id=100022253693252


併記扱いですが、「眞多」は新規の苗字になります。

2021年3月27日土曜日

架間に関して

 「架間」は、ウェブの「写録宝夢巣」では全国に11件。

石川県が6件で、富山県が2件。

他、北海道が2件、埼玉県が1件。


「実在苗字(名字)辞典」では「かさま★・はざま★>かけま」となっていました。

「★」は難読を表すマークです。


前回の続きになりますが、苗字に「架」が用いられる場合、濁点のつかない「はさ」が多いです。

(といっても全部で8種類しかないのですが)

「かさ」と「かけ」の読みは他にないですね。

唯一、「架場」で「かきば」という読みがありました。


兵庫県の方ですが、「架間」で「はざま」となっていました。

https://www.facebook.com/yuu.hazama


下記も「はざま」さんです。

https://www.nk-ac.com/hazama-yuta


下記は石川県の「かさま」さんです。

https://kaken.nii.ac.jp/file/KAKENHI-PROJECT-25463323/25463323seika.pdf

http://athletics.html.xdomain.jp/kiroku/data/tusin/11/11daily.pdf


北海道出身の「かけま」さん。

https://www.facebook.com/ayumi.kakema

https://note.com/meque_meque/n/ne4d753449ab4


いずれの読みも確認できましたね。

割合は分かりません。

2021年3月26日金曜日

架と枷に関して

 「架」と「枷」は別の字です。

語義から異なっていそうですし、読みも微妙に違います。

「架」はJIS第1水準で、「枷」は第2水準です。


ただ漢字を構成する要素は一緒ですよね。

「加」と「木」なので。


似たようなものとして「峯」と「峰」や、「蟹」と「蠏」とか。


「架」を用いた苗字はおそらく8種類。

最多は「架谷」で約490人。

多い読みは「はさたに」です。

「架」は「はさ」と読むことが多いですね。

次に多いのが「か」という読み。

特殊なのが「鷹架」で、これは「たかほこ」と読みます。


対して「枷」は確認できたのが2種類のみ。

「枷場(はさば)」と「枷下(はさした)」だけです。

「枷下」は、ウェブの「写録宝夢巣」では全国で石川県に2件のみ。

下記の方でしょう。

読みは出ていませんが、「hasashita」さんと結婚しているので間違いないでしょう。

https://www.facebook.com/miturvu

2021年3月25日木曜日

備中に関して

 「備中」は「実在苗字(名字)辞典」で「びっちゅう>びちゅう・びんなか」となっていました。


ひとつずつ見ていきましょう。

歴史を学んでいると、「びっちゅう」と読めそうです。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%82%99%E4%B8%AD%E5%9B%BD


下記の方を発見しました。

本名なのでしょうか?

https://saikouisen.com/members/bitchu-shintaro/


次にfacebookで見てみます。

https://www.facebook.com/kazuki.binnaka.3

https://www.facebook.com/yasutaka.binnaka

https://www.facebook.com/satomi.binnaka

https://www.facebook.com/binnnaka

https://www.facebook.com/maiko.binnaka

https://www.facebook.com/maya.bittyu

https://www.facebook.com/katsuki.bicchu


まず「びっちゅう」のつづりとして「bitchu」と「bittyu」と「bicchu」の3種が見つかりました。

他にもあるかもしれません。

それをさしおいても「びんなか」がずいぶん見つかります。

「びちゅう」は見つかりませんでした。


「びんなか」の方が多いような気がします。

2021年3月24日水曜日

古梅に関して

 「古梅」は「実在苗字(名字)辞典」で「こばい>こうめ・ふるうめ」となっていました。

「こばい」は簡単に見つかります。

「ふるうめ」は確認できませんでした。


「こうめ」は下記の方しか見つかりませんでした。

https://www.facebook.com/koume.harue


たぶん本名だと思います。

友達欄に漢字不詳の「koume」さんもいました。


「こうめ」は実在する読みだと考えます。

ただ、割合は少ない気がします。

2021年3月23日火曜日

野地と宮地に関して

 「野地」は全国で約7,700人の苗字なので、全く珍しいものではないですね。

読みとしては「のじ」か「のち」です。

似たような苗字として他に「野路」があって、こちらは「のじ」と読みます。

それなので、「野地」も「のじ」で揃えていました。


今回、新たに「野知」という苗字が出てきました。

これは「のち」と読みます。

「野知」は全国で18件しかない苗字なので、「野地」と「野路」に比べると圧倒的に少ないわけです。


ここで悩んだのは「知」は「ち」で「路」は「じ」なのは当然なのですが、「地」はどっちなのかということです。


「野地」が全国で最も多いのは福島県、2番目が神奈川県です。

そして福島県は「のち」と読むことが多いんですね。


そして改めて調べてみたのですが、一文字目に「地」がきた場合、「地面(じめん)」や「地主(じぬし)」など「じ」と読むことが多いのですが、二文字目の場合は「ち」が圧倒的に多いことが分かりました。

「空地(あきち)」、「荒地(あれち)」、「湿地(しっち)」、「借地(しゃくち)」など。


といったわけで、「野地」は「のち」の方が良いのかなと思います。

修正します。

二文字目に「地」がくるものを全て修正するわけではないです。


例えば、「宮地」も「みやち」と「みやじ」があるのですが、こちらは「みやち」がなく「みやじ」は「宮路」、「宮司」などがあるので、「みやじ」とした方が良い気がします。

2021年3月22日月曜日

発に関して

 「発」は「実在苗字(名字)辞典」で「はつ・はり★>ひらき★」となっていました。

「★」は難読を表すマークです。

旧字体を用いた「發」は「はつ」のみとなっていました。


「発」はウェブの「写録宝夢巣」では全国に15件。

兵庫県が5件で大阪府が4件でした。


まずはfacebookで「はつ」を探しました。

https://www.facebook.com/toshimasa.hatsu

https://www.facebook.com/aya.hatsu

https://www.facebook.com/toshikazu.hatsu

https://www.facebook.com/masako.hatsu


探しにくいかと思いましたが、意外と見つかりますね。

続いて「実在苗字(名字)辞典」に載っていた「はり」です。

https://www.facebook.com/profile.php?id=100005717351511


自分でも下記の方を発見しました。

「はり」となのっている方はいずれも大阪府でした。

https://www.facebook.com/hirotaka.hari


「実在苗字(名字)辞典」によると「ひらき」という読みは2016年版の広島県の電話帳に載っていたとなっていました。

自分では確認できませんでした。


「発」は「はつ」が多い印象です。

「ひらき」は確認できませんでした。

「はり」もそんなに多くない気がします。

2021年3月21日日曜日

川栄に関して

 「川栄」もしくは旧字体を用いた「川榮」は、「実在苗字(名字)辞典」で「かわえ>かわえい」となっていました。

自分でfacebookで調べても「かわえ」ばかりでしたね。

https://www.facebook.com/shuhei.kawae


これは意外でした。

芸能人で「かわえい」さんがいるので、てっきり「かわえい」が多いのだと思っていました。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E6%A0%84%E6%9D%8E%E5%A5%88


「え」と「えい」が苗字の最後にくるときは分けないことにしています。


「狩野」を「かのう」と「かの」で分けていないのと同じ理由です。

2021年3月20日土曜日

法に関して

 本日は「法」という一字姓に関してです。

ウェブの「写録宝夢巣」では全国で17件。

最多は富山県の8件です。


読み方は「のり」ですが、実在の確認が大変でした。

http://www.jeckc.com/consultant.html


この方しか見つからなかったですが、まあ仕方がないでしょう。

備忘録として残しておきます。

2021年3月19日金曜日

鹿子嶌に関して

 前回、「鹿児嶌」は幽霊苗字かもということを書きました。

「鹿子嶌」の誤記ではないかと考えたのです。

http://www.badminton-a.com/kurume/2019/20190623wdc.htm

http://www.badminton-a.com/kurume/2018/20180422index.htm


「鹿子嶌」は下記の方です。

https://www.facebook.com/profile.php?id=100008264138655

http://www.hiraoka.ac.jp/blog/?p=28119


「鹿子嶌」は新規の苗字になります。

2021年3月18日木曜日

鹿児嶋と鹿兒嶋に関して、幽霊苗字かも?

 「鹿児嶋」は「かごしま」と読みます。

「児」の旧字体を用いた「鹿兒嶋」を発見しました。

https://www.facebook.com/hisahiro.kagoshima


併記扱いですが、新規の苗字になります。


「実在苗字(名字)辞典」では「鹿児嶌」も載っているのですが、これは見つからないですね。

下記の方は「鹿児嶌」と「鹿子嶌」のふたつがあります。

http://www.badminton-a.com/kurume/2019/20190623wdc.htm

http://www.badminton-a.com/kurume/2018/20180422index.htm


普通に「かごしま」を変換すると「鹿児島」になるので、おそらくそこからの誤記なんでしょうね。

「鹿児嶌」は幽霊苗字のような気がします。

2021年3月17日水曜日

鍛屋と鍜屋に関して

 「鍛屋」は「かじや」と読みます。

 「鍜」は本来は「鍛」と別の字なのですが、苗字としては区別ができていないようで、異体字としております。

「鍜屋」で「かじや」という苗字を見つけました。

http://izumibad.sakura.ne.jp/file/2015/yonku20160228_score.pdf


他にも何人かいたので確かだと思います。

併記扱いですが新規の苗字になります。

2021年3月16日火曜日

永穂に関して

 「永穂」は「実在苗字(名字)辞典」で「ながほ>なんごう」となっていました。


普通に読めば「ながほ」ですよね。

https://www.facebook.com/ayako.nagaho


「永穂」はウェブの「写録宝夢巣」で全国に18件。

最多は兵庫県の7件。

2番目が和歌山県の3件。


「なんごう」は下記の方。

http://www.town.nichinan.lg.jp/p/1/15/4/25/20/6/4/

下記のページは五十音順に並んでいるので、これも「なんごう」なのでしょう。

http://www.kintei.jp/nintei/NINTEI_HLA_NA.pdf


和歌山県には「なんご」という地名がありました。

https://japan-postcode.810popo.net/ja/wakayamaken/wakayamashi/6496333.html


facebookでは下記の方を発見しました。

https://www.facebook.com/mayumi.nango


こちらの方はアルファベットで「nango」となっていましたが、友達欄にも「nango」さんがいて、そちらはカタカナで「ナンゴウ」となっている写真が出ていました。


地名が「なんご」でも、苗字としては「なんごう」なのでしょう。

数はそんなになさそうですが。

2021年3月15日月曜日

寒風沢と寒風澤に関して

 「寒風沢」は、ウェブの「写録宝夢巣」では全国で13件。

最多は宮城県で6件。

同じく「寒風澤」は全国で6件。

すなわち「寒風沢」と「寒風澤」を足しても19件しかないということです。


「実在苗字(名字)辞典」で、読み方は「さぶさわ>さむさわ」となっていました。


これに似たものとして「円谷(圓谷)」などがあるでしょう。

多い読みとしては「つぶらや」か「つむらや」があります。


「目を瞑る」と書いた場合、「つぶる」と読むか「つむる」と読むかはケースバイケースかなと思います。

どうしても「円谷プロ」のイメージがあるので「つぶらや」と読んでしまいそうですが、「円谷プロ」の初代社長は「圓谷(つむらや)」とwikipediaにも書いてあります。


自分で調べても「つぶらや」と「つむらや」は同じくらいあります。

「円谷」は全国で990件ありますからね。

これだけ数があるとさすがに「つぶらや」と「つむらや」は分けざるをえません。


ふりかえって「寒風沢(寒風澤)」はどうでしょうか?

全国で20件未満となると「さぶさわ」と「さむさわ」は分けるほどでもないかなと思ってしまいます。

facebookで見ても、「さぶさわ」が多い印象でした。

https://www.facebook.com/ayaka.sabusawa

2021年3月14日日曜日

飯藤に関して

 「飯藤」は「実在苗字(名字)辞典」で「はんどう>いいとう」となっていました。


facebookで見つけたのは下記の方々。

https://www.facebook.com/shuichi.hando

https://www.facebook.com/masahiro.handou

https://www.facebook.com/takaaki.iito


下記も「いいとう」さんです。

http://iito.jp/


下記は「飯藤」で「いとう」となっていました。

http://pub2.db.tokushima-u.ac.jp/ERD/person/264520/profile-ja.html


下記も「いとう」さんでしょうか?

https://www.facebook.com/junko.ito.7355


「飯藤」で「いいとう」と「いとう」を分けるかどうか悩むところです。

「飯」を「い」か「いい」で分けているのは現在のところ「飯泉」だけです。

「いい」はアルファベットで「ii」とすべきだと思いますが、意外に「i」だけとしている方もいるんですね。

「いとう」があったとしても少数派だと思うので、「いいとう」と分けないことにします。

2021年3月13日土曜日

出久根に関して

 「出久根」は、ウェブの「写録宝夢巣」では全国で19件。

最多は茨城県で14件でした。


「実在苗字(名字)辞典」では「でくね>いずくね」となっていました。


「でくね」は下記の方など。

https://www.facebook.com/chise.dekune

https://www.facebook.com/kayo.dekune

https://www.facebook.com/sei.dekune


下記の方は「いずくね」となっていました。

https://www.njp.or.jp/about/guest/%E5%87%BA%E4%B9%85%E6%A0%B9-%E7%BE%8E%E7%94%B1%E6%A8%B9

https://www.facebook.com/pianomiyu


「いずくね」という読みをもつ苗字は他にありません。

下記の方は漢字不詳の「いずくね」さんです。

https://www.facebook.com/junichi.izukune


「出久根」は「でくね」と「いずくね」の読みが確認できました。

「いずくね」が1割あるかどうかは微妙ですが、いちおう「実在苗字(名字)辞典」にならっておきます。

2021年3月12日金曜日

祢寝に関して

 「祢寝」は「ねじめ」と読みます。

「祢」と「寝」はそれぞれ旧字体で「禰」と「寢」があります。


「実在苗字(名字)辞典」でも「禰寝」と「禰寢」は載っていました。

もうひとつの組みあわせである「祢寢」を発見しました。

https://www.facebook.com/daisuke.nejime


併記扱いですが、新規の苗字になります。

2021年3月11日木曜日

野ヶ峯と野ヶ峰に関して

 「野ヶ峯」は「のがみね」と読みます。

これは実在を確認できます。


「実在苗字(名字)辞典」によると「のがみね」と読む苗字としては他に「野ヶ峰」があるのですが、探してみるとこちらは見つかりません。

facebookではゼロです。


「平成名前辞典」やgoogleの検索でヒットするものもあるのですが、それは 「野ヶ峯」に変えてもヒットします。

ちなみに「ヶ」を「ケ」に変えても同じです。


下記は「住所でポン」で「野ヶ峰」となっていた方です。

居住地が一致するので同一人物だと思います。

でも明らかに 「野ヶ峯」の方が多くヒットします。

http://www.shinrinkoen.com/events/files/45b15fdf939516fd9903433fb7e2d8bd626fc27d.pdf

「野ヶ峰」は怪しいですね。

幽霊苗字かもしれません。


2021年3月10日水曜日

日下石に関して

 「日下石」は「実在苗字(名字)辞典」で「にっけし★>くさかいし(にっけいし)」となっていました。


まずはfacebookで調べてみました。

https://www.facebook.com/ai.nikkeishi

https://www.facebook.com/syuzi.nikkeshi


https://www.facebook.com/kusakaisi

https://www.facebook.com/taeko.kusakaishi

https://www.facebook.com/naoki.kusakaishi.5


漢字不詳の「にっけいし」さんです。

「にっけいし」と読む苗字は他にありません。

https://www.facebook.com/junichi.nikkeishi


漢字不詳の「にっけし」さんです。

「にっけし」と読む苗字も他にありません。

https://www.facebook.com/profile.php?id=100014007526471

https://www.facebook.com/aoi.nikkeshi


「くさかいし」と読む苗字も他にないのです。


ウェブの「写録宝夢巣」では全国で22件。

宮城県と福島県で4+4=8件。

東京都が7件。


もともとは「にっけし」だったのが、難読なので読みかえがおきたんでしょうね。

「にっけいし」は「にっけし」と分けなくても良いかなと思いました。

2021年3月9日火曜日

天場に関して

 「天場」は「実在苗字(名字)辞典」で「てんば」となっていました。

「場」の異体字を用いた「天塲」を発見しました。

http://futo-kensetsu.co.jp/member/index.html


他でも「天塲」となっていたので正しいのでしょう。

併記扱いですが、新規の苗字になります。

2021年3月8日月曜日

丹後谷に関して

 「丹後谷」は「実在苗字(名字)辞典」では「たんごや(たんごたに)」となっていました。


フリーアナウンサーで「たんごや」さんがいました。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B9%E5%BE%8C%E8%B0%B7%E6%84%9B

たぶん、この方でしょうね。

https://www.facebook.com/megumi.tangoya


facebookでも調べてみました。

https://www.facebook.com/himeka.tangoya

https://www.facebook.com/yuki.tangoya

https://www.facebook.com/shunichi.tangoya

https://www.facebook.com/mina.tangotani

https://www.facebook.com/tomoyuki.tangotani


「たんごたに」と読む苗字は他にないので、下記の方々も「丹後谷」なのかもしれません。

https://www.facebook.com/noriko.tangotani

https://www.facebook.com/profile.php?id=100005391738277


下記の方は「丹後谷」で「たごや」となっていました。

https://www.facebook.com/naomi.tagoya


他にいれば「たごや」も実在すると判断したいのですが、他になかったですね。


とりあえず「たんごや」と「たんごたに」だけにしておきます。

数は半々くらいじゃないでしょうか?

2021年3月7日日曜日

摂田と攝田に関して

 「摂田」や「攝田」は「せった」と読むことが多いようです。

facebookでは下記の方々が見つかりました。

https://www.facebook.com/kaoru.setta

https://www.facebook.com/aiko.setta

https://www.facebook.com/kengo.setta


「せつだ」と読む苗字としては「説田」や「節田」があります。


「摂田」も「せつだ」に統一した方が良いのかなと思ったのですが、なかなか見つかりません。

悩みましたが、「せつた」であれば「せつだ」でも良い気がしますが、「せった」ですからね。

これは「せった」にしておこうかなと思います。

2021年3月6日土曜日

丹地に関して

 「丹地」は「実在苗字(名字)辞典」では「たんち>たんじ」となっていました。


「地」を「ち」と読むか「じ」と読むかは濁点の有無だけの問題だと思いますが、五十音順にするとだいぶ異なってしまいます。

「地」が一文字目ならば「ち」か「じ」は分けるべきだと思いますが、二文字目以降ならば分けないことにしています。


facebookでは「たんち」も「たんじ」もありますね。

https://www.facebook.com/kotaro.tanchi

https://www.facebook.com/ryoko.tanchi

https://www.facebook.com/tanji.aki

https://www.facebook.com/hideki.tanji

https://www.facebook.com/toshiaki.tanji.7


「たんち」と読む苗字は他にないのですが、「たんじ」は「丹治」と「丹司」があります。

悩ましいですが、「丹地」も「たんじ」のみにした方が良いかなと思います。

2021年3月5日金曜日

田旗と田籏に関して

 「田旗」は「たばた」と読みます。

当然でしょうね。

「旗」の異体字でありJIS第2水準である「籏」を用いた「田籏」を発見しました。

https://www.kensetumap.com/company/230531/profile.php


この方はどこのページでも「田籏」となっているので確かでしょう。


併記扱いですが、新規の苗字になります。

2021年3月4日木曜日

龍石と竜石に関して、幽霊苗字かも?

 「龍石」と「竜石」は「実在苗字(名字)辞典」で「たついし」となっていました。


ウェブの「写録宝夢巣」では「龍石」は全国に14件。

「竜石」は7件でした。


ただ「龍石」は見つかるんですが、「竜石」は見つかりません。

「平成名前辞典」でもヒットしませんし、facebookでも見つかりません。


「住所でポン!」でも調べたのですが、2012年版では熊本県天草市で2件だけヒットします。

ただ近くに「龍石」さんもいたんですね。

ちょっと怪しいです。

「竜石」は幽霊苗字の可能性があると思います。

2021年3月3日水曜日

達石に関して

 「達石」は「実在苗字(名字)辞典」で「たついし」となっていました。

当然のような気がしますね。

「日本姓氏語源辞典」でも「たついし」となっていました。

ウェブの「写録宝夢巣」で全国に22件。

大阪府で17件でした。


facebookで探しました。

https://www.facebook.com/natsuko.tateishi

https://www.facebook.com/kumi.tateishi.52

https://www.facebook.com/orie.tateishi

https://www.facebook.com/profile.php?id=100009391146279

https://www.facebook.com/sayaka.tatsuishi


いや、びっくりしました。

「たていし」ばかりですね。

しかも最多の大阪府は全て「たていし」でした。


「たついし」はたったひとり。

岐阜県の方でした。

本名のようなんですけれど、他に確認がとれないんですね。


「達石」は「たていし」にします。

「たついし」はあったとしても稀少な読みのようです。

2021年3月2日火曜日

左舘と左館に関して

 「左舘」と「左館」はどちらも「実在苗字(名字)辞典」で「さだて」となっていました。


ウェブの「写録宝夢巣」では 「左舘」は全国に16件。

青森県で12件でした。


「左館」は全国に17件で、青森県で15件でした。


ただ、探してみると「左舘」ばかりなんですよ。

https://www.facebook.com/takashi.sadate

https://www.facebook.com/rie.sadate

https://www.facebook.com/masatugu.sada


「左館」で見つかる方も、フルネーム検索すると「左舘」が正しいのではと思えてしまいます。

幽霊苗字と断定はしませんが、かなり怪しいですね。

2021年3月1日月曜日

雑古と雜古に関して

 「雑古」は「ざこ」と読みます。

「雑」の旧字体を用いた「雜古」を発見しました。

https://www.facebook.com/akihisa.zako

https://www.facebook.com/hideshi.zako


併記ですが、新規の苗字になります。