「真居」は「日本姓氏語源辞典」によると全国に約10人。
要するにかなりの稀少姓だということです。
「さない」という読みが出ていました。
根拠としては下記の方々。
三重県の苗字ですね。
https://www.facebook.com/chiho.sanai
https://www.facebook.com/yoshimi.sanai
「まい」という読みもあるそうです。
https://shinhara.jp/artists/details?id=15716
自分でも探しました。
石川県の方でした。
https://www.facebook.com/toshihide.mai
旧字体を用いた「眞居」も発見しました。
こちらは「まない」と読むようです。
https://www.facebook.com/aki.yasui.9
「眞居」で「まない」と読んでいるのがかなり有名な方のようです。
有名な方だけの読みというのは本名かどうか怪しいなと思うのですが、 「真居」や「眞居」を「まない」と読むのは難しすぎるので、逆に本名らしくもあります。
ただfacebookでは離婚となっているのが気になります。
(これはfacebookでオープンされている情報なので構わない話題だと思います)
離婚していて戸籍上は「眞居」でなければ実在しない苗字であり読みである可能性もあるわけです。
ちょっとグレーですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿