「瀦」はJIS第1水準の漢字です。
「潴」は第2水準の漢字です。
このふたつは異体字ということになっています。
音読みは「ちょ」で、訓読みは「みずたまり」だそうです。
「瀦」を用いた苗字は「三瀦」だけです。
「潴」を用いた苗字は「三潴」と「高三潴」のふたつです。
「三潴」は下記の方など。
https://www.facebook.com/hiromi.mizuma.54
「高三潴」は下記の方など。
https://www.facebook.com/tomomi.takamizuma
「三瀦」は「住所でポン」では1件のみ。
「平成名前辞典」やfacebookではゼロ。
さすがにこれは誤記じゃないかと思いますね。
福岡県には「三潴」という地名があります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%BD%B4%E7%94%BA
https://www.post.japanpost.jp/cgi-zip/zipcode.php?pref=40&city=1405231&cmp=1
これで見ると、「みずま」なのか「みづま」なのか分かりませんね。
ただ、もともとの漢字を考えると、「潴」で「つま」はおかしいのかなと思います。
「三潴」は「みずま」、「高三潴」は「たかみずま」としておきます。
異体字でJIS第1水準である「瀦」を用いた苗字はないと考えます。
併記扱いとはしません。
0 件のコメント:
コメントを投稿