2018年8月24日金曜日

湫に関して

「湫」はJIS第2水準の漢字です。
訓読みで「くて」で、”湿地帯”を表す言葉のようです。

この漢字自体が難読です。

この漢字を用いた苗字は4種類しかありませんでした。

「浅湫」、「面湫」、「湫田」、「湫」です。
ウェブの「写録宝夢巣」では、それぞれ5件、3件、2件、1件でした。

「浅湫」は「あさぬま」と読みます。
https://www.facebook.com/maki.asanuma.5

旧字体の「淺」を用いた「淺湫」も見つかりました。
こちらは新規の苗字ということになるようです。
https://www.h.kyoto-u.ac.jp/academic_f/faculty_f/244_asanuma_t_0/

「面湫」は「おもくて」と読みます。
友達欄に同姓もいるので間違いないと思います。
https://www.facebook.com/mika.omokute

「湫田」は「すみた」だそうです。
こちらは自信がないのですが、友達欄には「sumita」さんがいます。
https://www.facebook.com/sayaka.sumita.7

「湫」一字は「ぬま」と読むようです。
これも他に見つからなかったのですが、全国で1件の姓なので仕方がないでしょう。
https://www.facebook.com/takahiro.numa

4種類しか苗字で用いられていない割に読みが多彩ですね。
漢字自体が難読だからでしょうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿