本日は「蛙」という漢字を用いた苗字に関してです。
以前に4種類だと書きましたが、そのうち「蛙間」は「蛭間(ひるま)」の誤記だとの結論になりましたので、残り3種類です。
ちなみに「蝦草」で「えびくさ」もしくは「かえるくさ」と読む苗字があり、これはどちらも確認できています。
「蛙草」という苗字はありません。
「蛙」という漢字を用いた苗字で最多は「蛙石」です。
といってもウェブの「写録宝夢巣」で全国に11件のみです。
これは「かわずいし」と読みます。
https://www.facebook.com/fumiya.kawazuishi
「実在苗字(名字)辞典」では「びきいし」という読みも出ていましたが、確認できませんでした。
次に「蛙前」。
こちらは全国で広島県に4件のみ。
「かわずまえ」と読みます。
下記は福島県の方です。
https://221616.com/shop/fukushima/iwakishi/G00929/staff/2947/
最後に「蛙田」は「かえだ」のようです。
全国に9件。
徳島県と福岡県に3件ずつ。
http://www.city.nakama.lg.jp/gyose/gikai/kaeda.html
「実在苗字(名字)辞典」では「かえるだ」という読みも載っていたのですが、本名と思われる方を見つけられませんでした。
以上です。
「蛙田」で「かえるだ」もしくは「かえるた」はあるのかもしれませんが、確認できるまでは載せません。
「蛙」という漢字を用いた苗字は3種類しかなく、そのうち2種は「かわず」で、残りのひとつは「かえ」と読むようです。
すなわち「蛙」で「かえる」と読む苗字はないようで、代わりに「蝦」で「かえる」と読む苗字があるという結論になりました。