2021年2月28日日曜日

娌谷に関して

 「娌」はJIS第4水準の漢字です。

この漢字を用いた苗字で「娌谷」があります。

「よめさと」と読み、おそらく全国で大阪府に1件のみです。

先日、テレビで「女里谷」として紹介されていたのですが、おそらく間違いでしょうね。


下記の方は本名だと思うんですけど。

https://twitter.com/dad09y


もう少し情報がないと載せられませんね。

「よめたに」という読みを持つ苗字は他にないので、あれこれと探してみたのですが見つからず。

残念!

2021年2月27日土曜日

岡東に関して

 「岡東」は「実在苗字(名字)辞典」で「おかとう」となっていました。

この読みは確認できます。


これ以外に「おかひがし」という読みを発見しました。

https://www.facebook.com/hirotada.okahigashi

https://www.facebook.com/profile.php?id=100006433266019


下記は漢字不詳の「おかひがし」さん。

https://www.facebook.com/hiroko.okahigashi


「おかひがし」と読む苗字は他にないので、この方も「岡東」でしょう。

新規の読みになります。

探してみると「おかとう」の方が圧倒的に多い印象でした。

2021年2月26日金曜日

小路谷に関して

 「小路谷」は「実在苗字(名字)辞典」で「こうじや・こじだに >こじたに・こじや・こうじたに・こうじだに・しょうじや」となっていました。

ウェブの「写録宝夢巣」で全国に19件。

北海道に9件と福井県に6件でした。

すなわち由来は、その2ヶ所だけなんでしょうね。

全国に数家系しかないと考えられる苗字で、そこまで読み方が分かれているとは思いがたいです。

facebookで見てみます。

https://www.facebook.com/hideki.kojitani1

https://www.facebook.com/emi.kojitani.5

https://www.facebook.com/manabu.kojitani

https://www.facebook.com/ken.koujitani

https://www.facebook.com/kazune.koujitani

https://www.facebook.com/takuya.kojidani


https://www.facebook.com/honami.kojiya

https://www.facebook.com/profile.php?id=100002186600879


https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000424337/staff/W000332342/

https://www.daiwa.com/jp/resources/fishing/event2/data/sw/2019/__icsFiles/afieldfile/2019/09/03/result_1.pdf

https://kabutoyama.net/tokushoho


このあたりでしょう。

読みが確定できそうなのを載せてみました。

濁点の有無を気にしなければ「kojitani」もしくは「kojidani」が多いです。

おそらく濁点がつかない方が多いのではという印象です。

そしてひらがなにすると「こじたに」「こうじたに」の両方が見つかります。

そして「こうじや」もあります。

こちらは「こじや」はなさそうでした。

「しょうじや」も見つかりませんでした。

「しょうじたに」もしくは「しょうじだに」も見つかりませんでした。

アルファベットにすると表記のバリエーションがものすごく多くなってしまうので、探しもれがあるかもしれません。

「こじたに」と「こうじたに」は分けます。

後は「こうじや」です。

その3種類だけかなと思いました。

2021年2月25日木曜日

清土に関して

 「清土」は「実在苗字(名字)辞典」で「せいど>せど・しゅうど★(しょうど★)」となっていました。

「★」は難読を表すマークです。


facebookで見ると、「せど」ばかりでした。

https://www.facebook.com/nobuyasu.sedo

https://www.facebook.com/kentaro.sedo

https://www.facebook.com/sedoharu


「せいど」で見つかる方もフルネーム検索すると、「せど」が正しいようです。

http://www.haaa.jp/20taikai/20aki/akashi/rel013.html


「しゅうど」と「しょうど」は「実在苗字(名字)辞典」によると紙の電話帳に載っていたとなっていました。

どちらもウェブ上では見つかりませんでした。


「清土」は「せど」だけにしておきます。

「せいど」はどれくらいあるか分かりません。

2021年2月24日水曜日

舘原と館原に関して

 「舘原」は「実在苗字(名字)辞典」で「たちはら>たてはら」となっています。

facebookで見てみます。

https://www.facebook.com/kousuke.tatihara

https://www.facebook.com/mei.tachihara

https://www.facebook.com/saki.tachihara

https://www.facebook.com/yukino.tachihara

https://www.facebook.com/tatehara.keisuke

https://www.facebook.com/seiko.tatehara


まあ、良いでしょう。

たぶん「たちはら」が多いのでしょう。


そして「館原」は「実在苗字(名字)辞典」で「たちはら」となっていたのですが、これが全く見つかりません。

「たちはら」でも「たてはら」でも見つかりません。

見つかっても「舘原」に変えた方が見つかります。

幽霊苗字かもしれません。

2021年2月23日火曜日

煙草屋に関して

 「煙草屋」は、ウェブの「写録宝夢巣」で全国に福井県で2件のみ。

https://www.facebook.com/profile.php?id=100013490822507

https://www.facebook.com/profile.php?id=100011708923708

http://www.fukui-jpa.com/data/09_syunki_rikujo_joshi.pdf

いちおう「平成名前辞典」でもヒットします。

その方をフルネーム検索すると、やはり福井県でヒットします。


「煙草谷」の誤記ではないのでしょうね。

読みが分かりませんが、「たばこや」しかないでしょう。

2021年2月22日月曜日

莨谷に関して

 「莨」はJIS第2水準で、訓読みは「たばこ」です。


「莨谷」は「実在苗字(名字)辞典」で「たばたに★・たばこや>たばこだに」となっていました。

ウェブの「写録宝夢巣」で全国に17件。

京都府に6件、愛知県に3件、香川県に2件。

下記は香川県に「たばこや蒲鉾店」で担当責任者が「莨谷」さんなのですが、よく読むと「有限会社 莨谷商店(たばこだにしょうてん)」となっています。

http://www.tabakoya.co.jp/cgi-bin/cart/cart.cgi?mode=note

https://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37004715/dtlrvwlst/B200008685/


「莨谷」が「たばこや」と「たばこだに」のどちらかの可能性があるということですね。

どちらが正しいのでしょうか?


続いてfacebookも見ておきます。

https://www.facebook.com/kota.tabakoya

https://www.facebook.com/ryota.tabakoya

https://www.facebook.com/tabakoya.ken

https://www.facebook.com/tabakoya0506

https://www.facebook.com/profile.php?id=100010412653298

https://www.facebook.com/tabakodani

https://www.facebook.com/genki.tabakodani

https://www.facebook.com/masahide.tabatani

https://www.facebook.com/mami.tabatani

http://glasritzen.blog.shinobi.jp/%E5%80%8B%E5%B1%95/%E6%98%8E%E6%97%A5%E3%81%8B%E3%82%89%E3%80%8E%E7%8C%AB%E3%81%A3%E3%81%A6%EF%BD%A5%EF%BD%A5%EF%BD%A5--%E3%80%8F%E5%90%88%E5%90%8C%E5%B1%95

https://www.y-mainichi.co.jp/news/35531/


これくらいでしょう。

「たばこや」が多い印象ですが、「たばこだに」も「たばたに」もあります。

「たばたに」と読む苗字は他にないのですが、漢字なしの「たばたに」で検索してもほとんどヒットしません。

「たばたに」が多いというわけでもない気がします。

「煙草谷」という苗字もあって、これは「たばこたに」か「たばこだに」と読みます。

2021年2月21日日曜日

𦿸父に関して

 「𦿸」はJIS第4水準の漢字です。

 「𦿸」を用いた苗字として「𦿸父」があります。

「実在苗字(名字)辞典」では「たんぶ」となっていましたが、下記を見ると「たんぷ」が正しいようです。

https://ja.wiktionary.org/wiki/%F0%A6%BF%B8


「日本姓氏語源辞典」でも「たんぷ」となっていましたが、facebookでも「たんぷ」さんがあったので大丈夫でしょう。

https://www.facebook.com/profile.php?id=100004344814260


「たんぷ」という読みを持つ苗字は他に「反怖」があります。

「たんぶ」という読みを持つ苗字はありません。


「𦿸父」は久しぶりのJIS第4水準を持つ苗字です。

2021年2月20日土曜日

舘市と館市に関して

 「舘市」と「館市」は「実在苗字(名字)辞典」で「たていち」となっていました。

「舘市」は見つかるのですが、「館市」が見つからないんですね。


facebookでは下記の方が見つかります。

https://www.facebook.com/junji.tateichi

https://www.facebook.com/ayacocoa369

https://www.facebook.com/profile.php?id=100005433124738

https://www.facebook.com/profile.php?id=100005817913448

https://www.facebook.com/profile.php?id=100005111777228


「館市」はウェブの「写録宝夢巣」で全国にもヒットしますし、「住所でポン!」、「平成名前辞典」でもヒットします。

ただフルネーム検索すると、 「舘市」の方が正しいようです。

「館市」は幽霊苗字かもしれません。

2021年2月19日金曜日

戸小台に関して

 「戸子台」は「とこだい」と読みます。

ウェブの「写録宝夢巣」で全国に24件。

北海道で19件。


よく似た苗字で「戸小台」もあります。

全国で岩手県に1件のみ。

https://www.facebook.com/makoto.tokodai


誤記ではなく確かにありますね。

旧字体を用いた「戸小臺」はなさそうでした。

2021年2月18日木曜日

臺と薹に関して(追記あり)

 「薹」という漢字は、”アブラナやフキなどの花軸や花茎”のことだそうです。

https://ja.wiktionary.org/wiki/%E8%96%B9


これは知りませんでした。

形がよく似た漢字に「臺」があります。

どちらもJIS第2水準で、クサカンムリの有無だけが異なっています。

「臺」は「台」の旧字体です。


要するに「薹」と「臺」は別の字ということです。


「臺」は「台」の旧字体なので、この漢字を用いた苗字はたくさんあります。

「薹」を用いた苗字は例えば「中薹(なかだい)」など。

ウェブの「写録宝夢巣」で全国に7件もあります。

東京都で5件、千葉県で2件。

「中臺」は全国に25件。

千葉県で19件。

「中台」は全国で671件。

千葉県で461件。


あれこれ探したんですけど、はっきり「薹」を用いているのがないんですね。

「臺」に置きかえても見つかるものばかりで。


(追記)

「中薹」となっている方を「住所でポン!」で調べgoogleのストリートビューで見ると、表札で「中薹」ではなく「中䑓」となっているそうです。

「䑓」は「台」や「臺」の異体字のようです。

JIS第3水準のようなので、いずれにせよ表には載せないことにします。

2021年2月17日水曜日

「たんぽ」か「たんぼ」と読む苗字に関して

 「端保」は「実在苗字(名字)辞典」で「たんぽ・たんぼ」となっていました。

「たんぽ」は下記の方など。

https://www.facebook.com/takahiro.tampo

https://www.facebook.com/kazutada.tanpo

https://www.facebook.com/rumi.tanpo

https://www.facebook.com/yuya.tanbo


アルファベットにすると綴りがいろいろと分かれてしまいますね。

やはり「たんぽ」が多いようですね。


「たんぽ」もしくは「たんぼ」という読みを持つ苗字としては「丹保」、「反保」、「田甫」、「畝」、「田保」、「反甫」、「田方」を載せていました。

載せていないものとしては「丹甫」、「旦保」、「短保」、「多武保」、「反圃」、「田圃」、「丹圃」、「旦暮」、「丹穂」がありました。

かなりありますね。


「田圃」は「たんぼ」で良いでしょう。

すると似たような苗字である「田甫」、「畝」、「反圃」、「田圃」、「丹圃」は「たんぼ」かなと思います。

対して「担保」という名詞は「たんぽ」と読むので、圧倒的に「たんぽ」が多ければ、「〇保」型は「たんぽ」で統一しようと思ったのですが、そうでもなかったです。

1,000人以上の苗字は「丹保」と「反保」は「たんぽ」もしくは「たんぼ」ですが、どちらもありますね。


全て「たんぼ」で統一しておこうかなと思います。

「端保」も「たんぽ」が多いことは分かりましたが「たんぼ」としておきます。

2021年2月16日火曜日

削除要請に関して

 当ブログは2013年7月から開始しています。

タイトルにあるとおり、「日本の苗字」は何種類くらいあるのかを調べたいなというのがきっかけです。

当初はひとりでどんどん調べて書いていただけで、さほど反響もなかったのですが、新規の読みなどを見つけたというコメントなどを載せているうちに他サイトから証拠を出してほしいという意見をもらいました。

それまでは個人の特定につながるものは載せていなかったのです。

たしかに、先行する「実在苗字(名字)辞典」は証拠として電話帳以外にもウェブ上のデータをどんどん載せていましたし、それを載せずに”新規の読み”や”新規の苗字”だというのは信頼性がないかなと思いなおしました。


そのため、その後は発見した証拠をできるだけ載せるようにしました。

証拠といっても、パソコンで検索できるものがほぼ全てです。

googleにキーワードを入れて探すか、facebook内で探すかで見つかるものばかりです。

つまり誰がやっても探せるものだから証拠になるだろうという判断です。


これまでにも当ブログに載せた稀少姓の方から「私がその姓です」とか、「それにはこういう由来があるのです」といった意見を頂いたことも多々あります。

ですが、今回は逆に載せてしまった方から、これは個人情報保護法違反であり法的措置を取らせてもらうこともありうるといわれてしまいました。

たいへん申し訳ありませんでした。


7年以上も書いていて初めてのことでした。

勝手に載せてしまった、その方のfacebookページのリンクを削除しました。

(個人の特定になるので、どこのページかは書きません)


今後も希望があれば、削除には応じます。

ただ、私が載せているのは普通に検索して見つかるものばかりです。

秘密の暴露とまではいえないかなと思っているのと、稀少な苗字を調べていくとどうしても個々人の名前を確認せざるをえなくなってしまうということをご容赦ください。


ブログの性質上、どうしても証拠を見せてほしいといわれがちなので、今後も検索で見つかるものは載せていきます。

2021年2月15日月曜日

煙草と煙艸に関して

 「煙草」は「実在苗字(名字)辞典」では「たばこ(えんそう)」となっていました。


「煙草」は”珍しい苗字”として紹介されることも多いですね。

簡単に見つかりますが、いちおう出しておきます。

https://www.facebook.com/mitsuyoshi.tabako

https://www.facebook.com/harumi.tabako


「えんそう」という読みは見つかりませんでした。


「煙艸」という苗字はウェブの「写録宝夢巣」で全国に1件のみ。

島根県でした。

「住所でポン!」で見つかる方をフルネーム検索すると下記のページが見つかります。

https://www.shimanes.johas.go.jp/html/documents/20191025sanngyouannzenn.pdf


実在は確かですね。

ただ、読みが確定できませんでした。

残念です。

2021年2月14日日曜日

舘沼と館沼に関して

 「舘沼」と「館沼」は「実在苗字(名字)辞典」で「たてぬま」となっていました。

「舘」と「館」は異体字ですが、別々に集計しています。


「舘沼」はウェブの「写録宝夢巣」で全国に20件。

栃木県に10件。

「館沼」は全国に19件。

栃木県で15件でした。


「舘沼」は見つかるのですが、「館沼」が見つかりません。

疑う方はfacebookで検索してみてください。

「舘沼」が圧倒的です。

「館沼」は全く見つかりません。

「蓼沼」や「建沼」までヒットするのですが「館沼」は見つかりません。

幽霊苗字かもしれません。

2021年2月13日土曜日

清司に関して

 「清司」はファーストネームとしてもありうるものですね。

苗字としては「せいじ」と読みます。

茨城県小玉美市に多く見られます。

https://www.facebook.com/hiromi.seiji

https://www.facebook.com/keiko.seiji.90

https://houjin.j-bdb.com/10500020154378732


確認できますね。

備忘録として残しておきます。

2021年2月12日金曜日

巣篭と巣籠に関して

 「巣籠」は「実在苗字(名字)辞典」で「すごもり(すかご)」となっていました。

「すごもり」は見つかりますね。


「すかご」もありそうなのですが、数が少なく、本名かどうか確証が得られません。

http://www.techno-con.co.jp/author/sukago.html


次に「巣篭」ですが、「平成名前辞典」ではヒットします。

「篭」と「籠」を分けるかどうか、ずっと悩んでいるのですが、「巣籠」はウェブの「写録宝夢巣」で全国に15件で「巣篭」は2件だけ。

更に「巣篭」でヒットする方をフルネーム検索すると「巣籠」にしてもヒットします。


読みは「すごもり」のみとしておきます。

「篭」と「籠」は併記のままで良いです。

苗字としても一般的に使うときにも「籠」の方が多いようですが、「籠」はJIS第2水準、「篭」は第1水準です。

2021年2月11日木曜日

渋口と澁口に関して

 「渋口」は「しぶぐち」と読みます。

これは簡単に見つかりますね。


この旧字体を用いた「澁口」が見つかりました。

https://www.facebook.com/azusa.kawaguchi.73

https://ci.nii.ac.jp/naid/40022406791/


併記扱いですが、新規の苗字となります。

2021年2月10日水曜日

下小田に関して

 「下小田」は「実在苗字(名字)辞典」で「しもおだ・しもこだ」となっていました。

ただ、facebookで見ると「しもこだ」ばかりでした。


「しもおだ」はあったとしても少ないんじゃないでしょうか?

そうだとしたら分けるべきではないかなと思います。

2021年2月9日火曜日

尾茂に関して

 「尾茂」は「実在苗字(名字)辞典」で「おも(おしげ)」となっていました。

facebookで調べてみました。

https://www.facebook.com/masakazu.omo

https://www.facebook.com/maiko.omo.5

https://www.facebook.com/yasumasa.omo

https://www.facebook.com/koutarou.oshige

https://www.facebook.com/oshige.sayaka

https://www.facebook.com/yukiko.oshige


「おしげ」が「おも」に比べて圧倒的に少ないということはないようですね。

2021年2月8日月曜日

柏舘と柏館に関して

 「柏舘」と「柏館」は「かしわだて」と読みます。

 「柏舘」はウェブの「写録宝夢巣」で全国に16件。

うち岩手県で13件。

「柏館」は全国で19件。

うち岩手県で15件。


「舘」と「館」は異体字ですが、別々に集計しています。


ただ探してみると、 「柏舘」しか見つかりません。

「柏館」が見つからないです。

「写録宝夢巣」で19件もあるので幽霊苗字とは決めにくいですが、ちょっと怪しいなという気がします。

2021年2月7日日曜日

条谷と條谷に関して

 「条谷」は「実在苗字(名字)辞典」で「じょうたに>じょうや」となっていました。

自分でも調べてみました。


「じょうたに」から。

https://www.facebook.com/yukinobu.jotani

https://www.facebook.com/muneyoshi.jotani

https://www.facebook.com/yukiko.jotani

https://www.facebook.com/profile.php?id=100007528812398

http://fishing.shimano.co.jp/event/2016/eging-party/result/hokuriku_scorecard.html


続いて「じょうや」

https://www.facebook.com/masaru.joya

https://www.facebook.com/joya.yasuhiko


「條谷」は「条谷」と分けています。

こちらは、ウェブの「写録宝夢巣」で全国に2件しかありません。

「じょうたに」しかなさそうでした。

https://www.facebook.com/nagisa.joutani

2021年2月6日土曜日

十松に関して

 「十松」は「実在苗字(名字)辞典」で「じゅうまつ(とまつ)」となっていました。

ウェブの「写録宝夢巣」で全国に18件。

最多は富山県8件でした。


富山県は「じゅうまつ」のようですね。

https://www.creationline.com/lab/recruit/31392

https://www.facebook.com/hironobu.jumatsu

https://ci.nii.ac.jp/naid/110002173798


「とまつ」さんもいました。

「とおまつ」でないことも分かりました。

https://www.facebook.com/yuko.tomatsu.7

https://www.facebook.com/hiroki.tomatsu

https://profile.ameba.jp/ameba/banka-an


「じゅうまつ」が多いということは確かなようですが、「とまつ」が1割未満の稀少な読みかは分かりません。

もう少しいるかもしれません。

2021年2月5日金曜日

曽根高と曾根高に関して

 「曽根高」は「そねたか」と読みます。

これは簡単に見つかります。


この旧字体を用いた「曾根高」を発見しました。

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000373564/stylist/


「実在苗字(名字)辞典」や、ウェブの「写録宝夢巣」には載っていないので新規の苗字ということになります。

2021年2月4日木曜日

築瀬に関して、幽霊苗字かも?

 「筑瀬」は「ちくせ」と読みます。

これは実在を簡単に確認できます。

 「筑」という漢字をみたときは、「築」という漢字もチェックしています。

読みが共通していることが多いからです。

「築瀬」は、ウェブの「写録宝夢巣」で全国に3件。

愛知県、京都府、大阪府で1件ずつ。


2012年の「住所でポン!」では愛知県と京都府で1件ずつ。

「平成名前辞典」でも何人もヒットします。


ただ、facebookでは確認できないんですね。

「住所でポン!」で愛知県に載っていた方は「簗瀬」にすると岐阜県のゴルフ場でヒットします。

http://www.greenhill.co.jp/pdf/20160803score.pdf


読みも確認できないし「築瀬」は幽霊苗字かもしれませんね。

「簗瀬」ではないでしょうか?

2021年2月3日水曜日

海渕と海淵に関して

 「海渕」は「かいぶち」か「かいふち」と読みます。

「貝渕」や「貝淵」は「かいぶち」と読むことが多いので「海渕」も「かいぶち」の方が良いでしょう。

facebookで見てみました。

https://www.facebook.com/moe.kaifuchi

https://www.facebook.com/yuka.kaibuchi.3

https://www.facebook.com/profile.php?id=100005117088774


実在は確かで、読みも「かいぶち」で良いでしょう。


確かで「海淵」は、ウェブの「写録宝夢巣」で千葉県柏市に1件のみでした。

googleで探すと下記の方がヒットします。

https://ci.nii.ac.jp/naid/110004074969


ただ、この方を 「海渕」に変えたときの方がヒットする数が増えるので、ちょっと怪しいですね。


「平成名前辞典」でもヒットします。

1992年生まれですね。

ただ、この方も「海渕」にしたものはさきほどのfacebookで出ますね。

https://www.facebook.com/sono.kaibuchi


年齢も合致しそうなので、たぶん本人でしょう。


要するに「海淵」は幽霊苗字の可能性があるということです。

2021年2月2日火曜日

宅万と宅萬に関して

 「宅万」と「宅萬」は「たくま」か「たくまん」と読みます。


「宅萬」は、ウェブの「写録宝夢巣」では全国に大阪府で1件のみでした。

https://www.facebook.com/michiaki.takuman

https://www.facebook.com/satoshi.takuman


間違いなさそうですね。

全国に1件なので、読み方は「たくまん」で良いでしょう。


「宅万」は全国に18件。

うち鹿児島県に13件。

https://www.facebook.com/yuta.takuman

https://www.facebook.com/fumiaki.takuma

https://ci.nii.ac.jp/naid/110008604710

http://gold.jaic.org/jaic/member/kagosima/2007/result/tyusotai/REL025.HTM

http://www.kumariku.org/09/kekka/8,21kyusen/REL098.HTM


こちらは「たくま」が多いですね。

「たくまん」はfacebookで見つかった方だけですね。


「国分」は「こくぶ」と「こくぶん」で分けていますが、「たくま」と「たくまん」を分けるかどうかは難しい。

あまりにも「たくまん」が少ないのであれば分けなくても良いのではないかと思います。

2021年2月1日月曜日

巧に関して

 本日は「巧」という一字姓に関してです。

ファーストネームとしてもありうるものなので、なかなか見つけられません。


下記は「有限会社タクミ」のページです。

代表者の苗字が「巧」です。

https://baseconnect.in/companies/08209fa5-95f6-42c9-b1e1-ae9fdb244e55


「住所でポン!」で見つかる方をフルネームでかたっぱしから探したのですが、他に見つけられませんね。

まあ、仕方がないでしょう。

他に読み方もないと思うので良いと思います。